この記事では妊活とタバコ(喫煙)の関係を詳しくまとめました。結論から先に伝えますと、喫煙者が妊娠した場合は非喫煙者よりも様々なリスクが高くなります。
喫煙者(女性)が妊娠した場合は早産や低出生体重、胎児発育遅延などが起きる可能性が上がります。
また、そもそも喫煙者は非喫煙者よりも妊娠率が低く、妊娠しても流産のリスクが高いことも分かっているため、妊活を始める方はすぐに禁煙をしましょう。
喫煙は妊娠・出産に対して悪影響しか与えません。せっかく赤ちゃんを授かっても残念な結果に終わることも考えられますので、できる限り速やかに喫煙の習慣をやめましょう。
ここでは喫煙者が妊娠した場合のリスク、出産後も喫煙を続けた場合のリスクを徹底解説していきます。妊娠を希望している方はぜひ最後までご覧になっていってください。
喫煙者が妊娠した場合の赤ちゃんへの影響について
まずは喫煙者が妊娠した場合、赤ちゃんにどういった影響があるのかを解説していきます。
喫煙は母体だけでなく胎児の健康も損ないます。そのため、妊娠前の段階から禁煙に努めましょう。
妊婦の喫煙による胎児へのリスク
妊娠している女性が喫煙を続けた場合、以下のリスクが高まります。
- 早産
- 流産(死産)
- 低出生体重
- 胎児発育遅延
- 先天異常
タバコに含まれている主な有害物質は「ニコチン」と「一酸化炭素」です。ニコチンには血管を収縮させる作用があります。母体の血管が収縮すると、胎児の成長に必要な血液が十分に送られません。
一酸化炭素は酸素の運搬機能を低下させるため、妊娠している女性がタバコを吸い続けていると胎児の身体が低酸素状態になってしまいます。その結果として、早産・流産(死産)・低出生体重などが引き起こされるということです。
一般に喫煙者の妊婦は非喫煙者の妊婦に比べ、子どもの出生体重は平均 200g 少なく、低出生体重児が産まれる頻度は約 2 倍高いと報告されている(図 9)1)。また、妊婦の喫煙により、自然流産の発生率は約 2 倍、早産率は約 1.5倍、周産期死亡率は約 1.4 倍高くなるといわれている
引用:厚生労働省|-たばことお酒の害から赤ちゃんを守りましょう-
上記の通り喫煙者が妊娠した場合、早産や流産の割合は非喫煙者よりも高くなっています。
また、無事に生まれたとしても先天異常や成長が遅いなどの症状が出る可能性が上がります。
先天異常に関しては様々な症例があり、頭・手・指などに奇形が見られるケースも珍しくありません。また、妊婦の喫煙は「神経発達障害の要因になる」といった研究データもあります。
出産後も喫煙を続けた場合のリスク
タバコを吸うとニコチンが血液に溶け出していきます。当然、血液中のニコチンは母乳にも影響を与えますので、ニコチンを含む母乳を飲んで育った赤ちゃんは体調不良を訴えることになります。
授乳期の母親が喫煙すると、ニコチンが母乳中に分泌されます。これは、母親の血液中のニコチンが母乳に移行するからです。母乳中のニコチン濃度は母親の喫煙量に比例します。ニコチンの含まれる母乳を飲んだ乳児は、いらいらしたり、よく眠らない、下痢、嘔吐など、ニコチンの影響が報告されています。
引用:葛飾区|妊娠中や乳幼児のいる家庭での喫煙
生まれたばかりの赤ちゃんが突然亡くなってしまう病気を「乳幼児突然死症候群(SIDS)」と呼びますが、この病気の原因はいまだにハッキリと分かっていません。
ただし、母親(または両親)が喫煙者の場合だと発症する割合が高いとされています。また、母親が喫煙者でなくとも受動喫煙によってSIDSを発症するリスクが示唆されているため、乳幼児と一緒に喫煙者が多い場所には行かないよう努めましょう。
「乳幼児突然死症候群(SIDS)」を発症する割合は4,000人に1人、生後2~6か月の子供に多く見られる疾患です。
なお、SIDSまでいかなくとも赤ちゃんが気管支や肺の病気に罹る危険性はあります。そのため、乳幼児を育てる両親は出産後も喫煙を控えるべきと言えるでしょう。
受動喫煙による母子へのリスク
受動喫煙とは、他人が吸っているタバコの煙を間接的に摂取することを指します。
喫煙者が吸っている煙だけではなくタバコから立ち昇る煙や喫煙者が吐き出す煙にも、ニコチンやタールはもちろん多くの有害物質が含まれています。本人は喫煙しなくても身の回りのたばこの煙を吸わされてしまうことを受動喫煙と言います。
引用:e-ヘルスネット(厚労省)|喫煙による健康影響
例えば赤ちゃんの母親が喫煙者でなくとも、父親が喫煙者の場合は受動喫煙が起こり得ます。
なお、厚生労働省の情報によれば受動喫煙によって脳卒中・肺がん・虚血性心疾患・乳幼児突然死症候群を発症した事例は「1年間で約15,000人」とされているため、決して他人事ではありません。
妊娠中に喫煙者が多い場所によく行っていると胎児に悪影響を与えてしまうので、極力避けるようにしましょう。
受動喫煙でも早産・流産の割合が高くなることが分かっています。また、赤ちゃんのころから受動喫煙の状態が続くと中耳炎や呼吸器系の病気を患うリスクが上がるため、乳幼児がいる環境での喫煙は控えてください。
そのほか、家庭にタバコが置いてあると「赤ちゃんが誤飲する可能性」もあります。吸い殻だとしても相当量の有害物質が含まれているため、乳幼児の手が届くところにタバコを置かないよう気を付けましょう。
喫煙者は妊娠しにくい?妊活とタバコの関係について
ここからは妊活とタバコの関係について解説していきます。先に結論から言いますが、喫煙者は非喫煙者よりも「妊娠しにくい」ということが各研究によって分かっています。
なお、これは女性だけの問題ではなく、男性側にも関わる問題です。喫煙している男性は精子の数が減り、その分だけ妊娠する確率が下がります。
現在タバコを吸っていて、これから妊活を始める夫婦は以下の内容をよくご覧になっておいてください。
医学的根拠から考えても喫煙者は妊娠しにくい
「タバコは身体に悪い」という漠然としたイメージはあると思いますが、実際に喫煙は妊娠率を下げる要因となっています。
喫煙者は流産率が有意に高い。つまり、不妊治療でやっと妊娠したとしても流産する率が非喫煙者より高いということです。体外受精を行っても、喫煙女性の妊娠率は非喫煙者に比べ、平均20%減少します。
引用:医療法人社団みずうち産科婦人科|不妊症について
喫煙している女性は非喫煙女性よりも体外受精の成功確率が平均20%下がるというデータがあります。また、自然妊娠に掛かる期間も長くなるといったデータがあるため、妊活を始めるなら「まずは禁煙」をしましょう。
下の動画では、そもそもタバコを吸うと妊活にどんな悪影響が出るのかを解説しています。女性にも男性にも関係のある話なので、ぜひ参考にしてみてください。
- 喫煙は身体を老化させる
- 喫煙によって卵子の質や子宮の状態が衰える
- 喫煙は精子の質も下げる
タバコを吸うと体内の酸化が促進されます。簡単に言えば「身体が老化しやすくなる」のですが、卵子・精子が老化すれば受精する確率も減ってしまいます。
また、子宮の状態が悪くなると着床する可能性も下がるので、結果として妊娠しづらくなるのです。
以上の理由により、これから妊活を始める方には禁煙を推奨しています。
妊活女性はいつから禁煙すれば効果が出る?
妊娠初期までに禁煙をすれば胎児への悪い影響は低下するといった話もありますが、早期妊娠を目指すなら今すぐやめることをおすすめします。
そもそもタバコに含まれるニコチンは女性ホルモンのバランスを乱し、遺伝子の異常を引き起こす要因になります。
血中におけるニコチンの半減期は30分です。ただし、常にタバコを吸っている人の身体からニコチンが抜け切るには数週間~数か月かかると言われています。
卵子の質や子宮の状態を改善したいのであれば、少なくとも妊娠を希望する時期の2~3か月前から喫煙をやめましょう。
妊活中にアイコスは喫煙しても良いのか?
最近は「電子タバコ」という名称で様々な喫煙具が販売されていますが、アイコスもそのうちのひとつです。
結論を言えばアイコスもタバコの一種なので、妊活中は使用を控えてください。(もちろん妊娠中~出産後も禁煙したままの方が良い)
そもそも妊活・妊娠・出産において、身体に悪いとされているのは「ニコチン」です。アイコスを使って吸引する各製品にもニコチンは含まれているので、従来の紙巻きタバコと同じような健康被害が出ます。
- タバコは精子に良くない
- 電子タバコの喫煙は精子の減少に繋がることが分かっている
- 仮に若者(20代)でも同様の現象が起こる
近年の研究では、電子タバコ(アイコス含む)を吸っている男性の精子は非喫煙者の精子よりも数が少ないということが分かっています。
また、先ほども触れた通りタバコは精子や卵子の老化を促進させる一因です。劣化または遺伝子異常を起こした精子や卵子が受精すると、胎児の先天異常リスクが高まってしまうかもしれません。
こうした理由を考えても、妊活中は男女ともにアイコスを含む全電子タバコの利用を控えた方が良いと言えるのです。
妊活で悩む喫煙者はファンクショナルマッサージ治療室に相談
ファンクショナルマッサージ治療室は神奈川県茅ケ崎市にある不妊専門の鍼灸院です。横浜や新宿などに全5店舗を構えていて、妊活に励む女性をサポートしています。
当院は禁煙外来ではありませんので、禁煙を手助けすることはできません。ただし、妊娠しやすい身体づくりの手伝いや生活習慣を改善するためのアドバイスはできます。
喫煙したまま妊娠すると様々なリスクが上がってしまいますので、この機会にぜひ禁煙を始めてみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室の基本情報と実績
ファンクショナルマッサージ治療室は、東洋医学と西洋医学の両方を組み合わせた独自の方法で不妊の改善を目指している鍼灸院です。
また、当院では産婦人科医や栄養学の先生と協力し、色々な角度から妊娠できる身体づくりをサポートしています。
これまでに妊活のお手伝いをしてきた女性は6,000人を超え、そのうち約9割の方が無事にご懐妊されています。中には51歳で妊娠された方もいますので、年齢を理由に諦めそうな方がいれば一度ご来院ください。
- 骨盤の歪みを治して子宮や卵巣の状態を改善
- 指圧や鍼灸による血行促進
- 食事や生活習慣へのアドバイス
- 独自のマッサージによる妊娠機能の向上
- パートナーと通える男性不妊改善コース
できるだけ身体への負担や精神的なストレスを掛けずに不妊改善を目指すところが当院の特徴です。
ストレスが緩和されれば喫煙をやめるきっかけにもなるかもしれません。まずは一度ファンクショナルマッサージ治療室の施術を受けてみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室の妊活お悩み相談会について
当院では誰でも無料で参加できる「妊活お悩み相談会」を実施しています。妊活中の悩みや疑問を専門の講師に直接聞けるというのが大きな特徴です。
毎回、相談会のテーマは異なるものの、妊活に役立つ有意義な情報を発信しています。自身の音声や画像はオフにできるので、声や顔を知られる心配はありません。
不妊で悩んでいる方というのは、ほんの少しのきっかけで妊娠できることがあります。開院から15年以上の間で培ってきた知識や経験を伝え、無事にご懐妊される方が増えることが「妊活お悩み相談会」の目的なので、ぜひ気軽にご参加ください。
喫煙者が妊娠した場合は赤ちゃんに悪影響を与える可能性が極めて高い【今すぐ禁煙を】
「喫煙者が妊娠した場合はどういった影響があるのか?」をテーマにしながら、色々な情報をご紹介してきました。
- 喫煙者は非喫煙者よりも妊娠しづらい
- 妊婦が喫煙者だと胎児への身体的リスクが高まる
- 男性が喫煙者の場合も同様の危険性がある(受動喫煙リスク)
妊活・妊娠・出産という流れにおいて、喫煙は良い影響をひとつも与えません。また、タバコを吸っていると妊娠しづらくなるため、妊活を始めるなら今すぐ禁煙した方が良いと言えるでしょう。
ファンクショナルマッサージ治療室では妊活中のストレスや悩みを解消する手伝いもしています。ストレスが減れば禁煙に成功する確率も上がるかもしれません。早期妊娠を目指す方は、ぜひ当院までご相談ください。