港区内で不妊治療クリニックをお探しの方へ。
女性医師のみの診療や土日の診療が可能など、自分に合ったクリニックを選びたいですよね。
そこで、本記事では港区でおすすめしたい、不妊治療クリニックを15院ご紹介いたします。
是非、クリニック選びの参考にしてみてくださいね。
クリニックでの不妊治療と並行して、
鍼灸治療で妊娠しやすい身体づくりを目指されている方が増えています。
ファンクショナルマッサージ治療室茅ヶ崎院では
\不妊治療コースの体験施術を実施中 /
ファンクショナルマッサージ治療室公式サイト
港区エリアでおすすめの不妊治療クリニック15選
六本木レディースクリニック
- わかりやすいパックプランによる治療
- 精神的・身体的・経済的の多方面を考慮した「オーダーメイド治療」
六本木レディースクリニックは、「チーム医療で、高い妊娠率を実現。仕事を続けながらでも、無理のない治療を。」をコンセプトとし、クリニック一丸となって、患者様に寄り添った、オーダーメイドの不妊治療を提供してくれるようです。
六本木レディースクリニックは穏やかに、安心して通院できる
こちらのクリニックでは、患者さんの待ち時間をできるだけ短くするために完全予約制をとっていて、またプライバシー保護のため呼出ベルを使用し、名前での呼出は行っていないとの事です。
治療費についても、クリニック独自の基本料金+成功報酬制度を採用し、明瞭な料金制度となっているようです。
六本木レディースクリニックは通いやすい
こちらのクリニックでは、仕事と両立ができるよう平日の夜や土日祝日も診療しているようです。自分のライフスタイルを崩さず通院できそうですね。
六本木レディースクリニックの口コミ
職場からの近さと日曜日も営業していることから、他院からこちらへ転院してきました。 2度目の体外受精で近々卒業予定です。 ウェブ予約も簡単で、平日は待ち時間もそれほどありませんでした。働きながらでも時間の調整がしやすく、ストレスなく通院することができました。 先生方やスタッフの方々はとても優しく丁寧に対応してくださり、安心して治療することができました。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
他院に通っていましたがうまくいかず、体外受精にステップアップするタイミングでご紹介でこちらのクリニックに転院しました。 他院で不妊治療をしていたときは、なかなかうまくいかず自信を失っていたのですが、こちらのクリニックで判先生に担当していただいてからは、いつもポジティブな言葉をかけてくださり安心感しかなかったです。 受付さん、看護師さんもとても対応が良く ここのクリニックに転院して本当に良かったなと思いました!
Google map口コミより引用
約9ヶ月間お世話になり、本日無事に卒業することができました。職場の近くだったため、仕事帰りにも予約を取って通うことができ、とても助かりました。スタッフの皆さまも親切で、安心して通えるクリニックだったと思います。人工授精を2回、体外受精を2回行い、8週目で卒業を迎えることができました。年齢的な不安もありましたが、こうして卒業の日を迎えられたことを本当に嬉しく思います。
Google map口コミより引用
六本木レディースクリニック詳細情報
六本木レディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00/16:00~20:00(月~金) 9:00~12:00/14:00~17:00(土日祝) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7丁目18−18 住友不動産六本木通ビル 6階 |
地図 |
浅田レディース品川クリニック
- 妊娠・出産を重視した治療戦略
- エビデンスに基づいた不妊治療
こちらのクリニックでは、不妊治療を通じて皆様の幸せを実現するために「ひととして誠実であれ」という基本理念を掲げているようです。患者さん一人ひとりに応じた「浅田式不妊治療」の実践により、スタッフ全員が不妊治療専門のプロとして患者さん目線で向き合うことを大切にしている、との事です。
4年目以降の経験がある胚培養士による管理
こちらのクリニックでは、院長の監修のもと、受精卵を取り扱う胚培養士の技術力向上を追求しているそうです。「最後の1個の受精卵の受精を成功できる」と言えるレベルまで技術力を積み上げた、最低でも4年目以降の経験を持つ熟練の胚培養士が約20名所属しているそうです。
浅田レディース品川クリニックは2人目、3人目の家族形成をサポート
こちらのクリニックでは、一回の採卵で可能な限り多くの卵子を採卵し、全胚凍結することにより、複数回の胚移植を実施することができるそうです。これにより、2人目・3人目の妊娠をサポートすることができ、人生設計の選択肢の幅を広げていただければと考えているそうです。また、将来の妊娠のために、未受精卵子凍結も行っているそうです。
浅田レディース品川クリニックの口コミ
体外受精4回目になった時に、転院を考え、こちらで残り2回受診しました。 40代で高齢ということもあり、保険の範囲内で不妊治療を考えていました。 残り回数に焦りもありましたが、他のところとは違い着床するまでにもオプションなどあり、それが良かったのかな?無事に妊娠することができました。 受付の方はみなさん話しやすくて、親切です。 先生は指定できません、担当制ではありません。なので、先生によっては合わないがはっきりあると思います。 何か質問すると大きなため息をついてから答えられる先生がいました。 質問がしにくいなぁと感じていましたが、他の先生はそんなことはありません。 待合室は広くて、他の人を気にすることがほとんどありません。 席もゆったりなので、座れずに立って待つということがないのもストレスフリーでした。 早くからこちらでお世話になれば良かったなぁ、と思いました。
Google map口コミより引用
1年ほど自己流、他院で人工授精も受けましたが妊娠しなかったため、信頼できそうなこちらを受診しました。受付から呼び出し、お会計まで全てがシステマチックでスムーズでした。土日も診察してもらえるので、働きながらでも通いやすくて助かりました。通い始めて半年以内で卒院(妊娠)することもでき、感謝しかありません。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
第1子希望で、8ヶ月程お世話になりました。低AMHでなかなか治療が上手くいかず、転院で3院目でした。胚盤胞にすらならず移植に進めなかった私が、初めて移植を経験出来たのは医師の方の適切な治療法と培養士さんの素晴らしい技術のお陰です!受付の方も感じが良く、『質問はないですか?』と確認して下さり毎回対応の温かさに本当に転院して良かったなと感じていました。流産した時も親身に寄り添ってくださり、また頑張ろうと思いました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
Google map口コミより引用
浅田レディース品川クリニック詳細情報
浅田レディース品川クリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00(毎日)/16:00~19:30(月火木金) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目3−13 品川フロントビル3F |
地図 |
にしたんARTクリニック 品川院
- 平日22時まで診療、土日祝も診療
- JR品川駅港南口から徒歩3分の好立地
不妊治療をされるご夫婦は、早くお子さんをこの手に抱きたいと願っています。しかし不妊の原因は非常に様々であり、似たような原因はあっても、全く同じ原因はありません。また、種々の検査を行い医療者側が最善の治療と思っても、ご夫婦の希望に添えないこともあります。反対に、ご夫婦が希望しても医療的に適切でなければお勧めすることは出来ないこともあります。こちらのクリニックでは、医療者側からの一方的な治療方針ではなく、ご夫婦にとって
どの方法が一番早く赤ちゃんを手に抱くことができるかを考え、治療に臨んでくれるそうです。
にしたんARTクリニック 品川院はご夫婦に寄り添い心と身体のケアを行う
子どもが欲しいと考えているご夫婦は、悩むことも多いと思います。こちらのクリニックでは、その様なご夫婦の不安な気持ちに寄り添い、身体的にも精神的にも支えていくトータルサポートを行ってくれるそうですす。どのような手を尽くしても残念ながらお子さんを授かることができないご夫婦もいらっしゃいます。その場合でも、この先のご夫婦二人の生活、未来を提案できるよう関わり、フォローしてくれるそうです。
にしたんARTクリニック 品川院は常に新しい技術を学んでいる
不妊治療に限らず、医療の世界は飛躍的に進歩しており、常に新しい知見・治療法が生み出されています。
こちらのクリニックでは、スタッフの皆さんが常に新しい治療法等を学び、日々スキルアップを行っているとの事です。
にしたんARTクリニック 品川院の口コミ
他院でタイミング法を数回試しましたが妊娠せず年齢も40代で焦りがあり、早めにステップアップもしたかったので先進医療を行っているこちらを受診しました。 検査をしていくと色々な不具合が見つかり先生と良く相談して体外受精へ早めに切り替えました。 その結果通院して10ヶ月ほどで胚移植1回目で妊娠することができました。 移植後手術室から出る際に振り返ると先生方が手を合わせて祈ってくださっていてとても嬉しかったです!先生方、培養士さんが大切に育ててくれた卵をこれからは私が大事にしていかなくては!と思いました! 治療内容で聞き慣れない言葉があり質問をしても毎回分かりやすく丁寧に教えて頂き、時には看護師さんからも説明して頂き不安を取り除く事ができました。 卒業になるのは嬉しいような寂しいような気持ちがありますが、こちらに受診して本当に良かったと思います!
Google map口コミより引用
この度は本当にお世話になりました。 他院でタイミングと人工授精まで実施し、ステップアップに伴いこちらに通院しました。 移植1回目でぶじに妊娠できたのは、先生や培養士、スタッフの皆さまのおかげだと思っております。 職場から通いやすく、夜遅くまで診てくださるため採卵・移植以外は仕事を抜けることなく通えました。 また、ホテルロビーのような落ち着いた待合室で、待ち時間もリラックスできました。(待ち時間も気にならなかったです。) 診察のたびに先生は違いますが、全員端的かつ丁寧に状況を教えてくださいます。 私の準備が足りず質問しそびれたことなどは、LINEでも対応いただき本当にありがたかったです。 看護師さんはとにかく優しいです。 個人的に卵を育てる期間と採卵時がいちばん身体の負担大きかったのですが、特に採卵時は細かくお声がけいただき安心できました。 はじめてだらけのステップをひとつずつ乗り越えられたのは、皆さまのおかげだと思っております! 生殖医療の技術と神秘にいつも感動していました。 自然妊娠が難しいことに負い目を感じることが多かったですが、治療が進むにつれて前向きに受け入れられるようになりました。新しい発見が多かったです。 まずはお腹の子を大切に育て産み、次の機会を考えるときにはお世話になりたいです! ありがとうございました。
Google map口コミより引用
約半年間通い移植3回目で無事妊娠できました。 院長先生は優しく話しやすい雰囲気です。優しいだけではなく、次はこうしてみよう。など的確な提案もしてくださり、安心してお任せすることができました。看護師さんも採血は上手で注射が苦手な私でも問題なかったです。 また受付のスタッフの方はとてもテキパキとされています。 待合室も綺麗で過ごしやすい雰囲気なので、通っていて何も不都合はなかったです。 ありがとうございました。
Google map口コミより引用
にしたんARTクリニック 品川院詳細情報
にしたんARTクリニック 品川院 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00(月~金) 9:00~22:00(土日祝) |
休診日 | ー |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目15−2 品川インターシティS&R棟 5階 |
地図 |
はなおかIVFクリニック品川
- 働く女性の立場に立った医療を提供
- 大崎駅南口から徒歩90秒の好立地
はなおかIVFクリニック品川は2006年に開業し、多くのお子さんをご希望されている方の治療を行っているそうです。患者さんの要望に応えるため、こちらのクリニックでは体外受精導入の方針としているそうです。
現在6組に1組が不妊治療を受け、毎年27人に1人の子供が体外受精児との事です。働く女性の立場に立っての医療を続けていくために新たなステップを歩んでいるとの事です。
はなおかIVFクリニック品川の特徴
こちらのクリニックでは全国平均より20% 以上高い妊娠率を維持しており、二人目、三人目を妊娠された方も多数いるそうです。また、周期毎に卵巣の調子は異なるため、毎回同じ治療をせずその周期で一番妊娠に近い方法を考えて治療してくれるそうです。
はなおかIVFクリニック品川の不妊治療費用の考え方
不妊治療に向けて、こちらのクリニックでは初診では医師との問診と必要な検査を行い、患者さんの体の状態に合わせた診療を行なっていくとの事です。年齢や初診時の超音波検査、ホルモン採血などの結果を基に、保険診療か自費診療を選択し治療方針を決定するそうです。
はなおかIVFクリニック品川の口コミ
妊活開始年齢が遅く、授かることができるか不安でしたが、無事に妊娠することができました。 山田先生に診ていただくことが多かったですが、初診からこちらの希望も聞いてくださりつつ、複数の選択肢の提示やアドバイスをたくさんいただき、安心して治療を進めることができました。待ち時間が長く感じる時もありましたが、人気で実績のあるが故だと思い、本を読むなどして気長に待つようにしました。 不妊治療専門のクリニックということで初診のハードルが高く感じるかもしれませんが、皆さん信頼できる先生やスタッフさんなので、ぜひ一歩を踏み出していただきたいです。
Google map口コミより引用
人工授精6回、顕微受精1回行いました。 看護師の方みなさん明るく優しいです。 施術の日程も予定がある日などは配慮していただきました。 女性医師希望でしたが男性医師になる時は 事前に電話で教えてくれます。 待ち時間は長ければ2時間ほどですが 完全予約制のおかげか、立ちっぱなしで待つことはなく席が何処かしらは空いています。 もし2人目つくるときがきたらその時はまたよろしくお願いいたします。
Google map口コミより引用
院長の花岡先生をはじめ、山田先生の診察は毎回丁寧な説明でとても分かりやすく、いつも安心して受診できました。早い段階でステップアップと先進医療を進めていただいたおかげで、不妊治療を始めてから1年以内で授かることが出来ました。本当にありがとうございます。 看護師の方々も皆さんとても優しく、親身になって寄り添っていただきました。検査時怖かった時は本当にご迷惑をお掛けしましたが、優しい声かけありがとうございました。 受付の皆さんもいつも素敵な笑顔と親切なご対応ありがとうございました。 素晴らしいクリニックに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
はなおかIVFクリニック品川詳細情報
はなおかIVFクリニック品川 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~12:00/15:00~19:00(月水金) 9:00~11:00/14:00~17:00(火木) 9:00~12:00(土) |
休診日 | 日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11−2 |
地図 |
表参道ARTクリニック
- 分かりやすい、納得できる料金プラン
- 通いやすい立地(表参道駅から徒歩2分)
こちらのクリニックでは、お子さんがほしい患者さんに、様々な治療法を提供し納得してもらえる診療を行うために、「患者様一人ひとりに、次の3つの安心を提供できるクリニックを目指す」「患者様一人ひとりのご希望や心身の状態に応じた治療を行う」「患者様一人ひとりのお気持ちに寄り添う医療、ケアを目指す」といった理念を持たれているそうです。
表参道ARTクリニックはさまざまな治療法を提供してくれる
こちらのクリニックでは、タイミング指導、人工授精、体外受精、顕微授精を提供しているそうです。患者さん一人ひとりの希望や、身体や受精卵の状態、ライフスタイルに合わせた治療を提供してもらえるそうです。
表参道ARTクリニックの「続けられる雰囲気」
こちらのクリニックは、半蔵門線・千代田線・銀座線が通る、表参道駅B2出口より徒歩1分の立地にあり、渋谷駅や原宿駅からも通いやすい場所に位置しています。
明るい気持ちで通うことができる街に、落ち着いた雰囲気のワンフロアで、大病院にはないアットホームな雰囲気のなか、患者さんを迎え入れてくれるようです。
表参道ARTクリニックの口コミ
自然妊娠でなかなか授かることができず、自宅からも職場からも通いやすいこちらにお世話になりました。 2024年4月から通い始め、先生と相談させていただき、タイミング→人工授精→体外受精とステップアップし、最終的に2024年11月の移植1回目で妊娠することができました。 受付の方も看護師さんもいつでもお優しく丁寧に対応いただくことができましたし、なにより鈴木先生はいつも穏やかにお話してくださり、治療が進んでいくなかで色々と不安もありましたが、最後まで先生を信頼して安心して通うことができました。 表参道駅からも近く、診察予約もアプリで変更できたりと、働きながら不妊治療される方にもぜひおすすめです! まずは1人目を無事に出産し、2人目を考えるタイミングでまたお世話になりたいと思っております。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
1人目、2人目をこちらのクリニックでお世話になりました。 今回2人目治療のために再診した際、先生が変わられており開始するまでは少々不安でした。 しかし、鈴木先生が丁寧に耳を傾け向き合ってくださったお陰様で、治療は全くのストレスや不安なく進める事が出来ました。 年齢は30代後半でしたが結果的に、1回の採卵と2回目の胚移植で妊娠する事が出来ました。本当に感謝しております。 また、受付の方々も様々即座に対応頂けた事も、不安が多い妊活期間の中で大きな助けとなりました。 1人目も2人目もお世話になって本当に良かったです。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
PCOSで生理周期が安定しないため、そろそろ不妊治療を始めようと通勤経路にあるこちらへ通院開始しました。 予約はオンラインで完結し、待ち時間も少なく、院内もとても綺麗で快適でした。 検査結果などから的確な治療計画をいただけて安心してお任せできました。 ありがとうございました。
Google map口コミより引用
表参道ARTクリニック詳細情報
表参道ARTクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00・15:00~17:00(月~水・金土)/17:00~19:00(月水金)/19:00~21:00(水) 第2・4土曜は午前診療のみ |
休診日 | 木曜 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11−7 Aoビル 11階 |
地図 |
京野アートクリニック高輪
- 保険でできるオーダーメイドの不妊治療
- 朝妊活(7:30~の診療)が可能
京野アートクリニック高輪は、中々お子さんに恵まれないご夫婦のための、専門スタッフと心のケアを充実させた、完全予約制の高度生殖医療(体外受精・顕微授精・人工授精・男性不妊)専門治療施設との事です。こちらのクリニックでは、産婦人科専門医、泌尿器科専門医による安全・安心の技術で治療を提供してくれるそうです。不妊原因を一通り検査し、検査結果や不妊期間、女性年齢、今までの治療歴に応じてテーラーメイドの治療を行っているようです。
京野アートクリニック高輪では心理カウンセリングを受けられる
こちらのクリニックでは、治療の不安軽減のため、東京リプロダクティブカウンセリングセンターとの連携を新たに開始したそうです。こちらのセンターの平山先生は不妊治療に悩む方へのカウンセリングを長年行っている不妊カウンセリングの第一人者で、客観的かつ専門的な知識を持つ第三者だからこそできる相談もできそうです。少しでも不安なことがる時には相談してみるのもいいかもしれませんね。
京野アートクリニック高輪では遺伝カウンセリングも受けられる
最近、遺伝子や染色体に関連した話題を見聞きすることが多くなりましたが、情報や選択肢が増えることによる戸惑いや悩みが生じることも少なくありませんね。こちらのクリニックの遺伝カウンセリングでは、皆様が抱えている遺伝的な疑問や不安を聞き、正しい理解が得られるよう適切な情報をわかりやすく説明してくれるそうです。
京野アートクリニック高輪の口コミ
他院でタイミング法ではなかなか妊娠できず、口コミの良いこちらのクリニックを見つけました。卵管造影検査を行っていただき、その後一回目の人工授精で妊娠することができました!本当に転院して良かったと思っています!! 2人目も考えているのでタイミングをみて、またご相談させて頂きたいです。 また、平日早朝からの開院は仕事の都合との調整がしやすくありがたかったです。
Google map口コミより引用
高齢での治療開始で不安なことも多かったですが、通院開始から1年経たず体外受精にて妊娠し、先日無事出産することができました。最短で適切な治療を提案していただき、大変感謝しております。 自宅からの通院しやすさで決めましたが、予約も取りやすく、思っていたよりも待ち時間も長くなく、仕事を続けながらも通院することができました。 先生、スタッフの方々も親切でした。本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
無事第一子が誕生しました。受付の方も看護師さんもお医者さんも皆さん親切丁寧で、こちらの意図を汲みながら適切な治療を行ってくださいます。待ち時間も考慮してくださっており、仕事との両立もできました。ここに通って良かったです。本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
京野アートクリニック高輪詳細情報
京野アートクリニック高輪 | |
---|---|
営業時間 | 7:30~16:30(火曜は午前中のみ) |
休診日 | ー |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目13-15F |
地図 |
城南レディスクリニック品川
- 品川駅高輪口より徒歩5分の好立地
- 待ち時間に仕事ができるワークスペース、Wi-fi・コンセント完備
最近では妊活という言葉もあるように、以前よりは産婦人科治療としての不妊治療の認知度も高くなり、不妊治療外来に受診するかたも多くなりました。しかし希望されている治療内容も異なり、不妊検査・不妊原因の確認のみ希望の方や、排卵の確認のみ希望の方、タイミング療法や不妊漢方治療などマイルドな治療を望む方、体外受精などの高度生殖医療まで希望する人など様々です。こちらのクリニックでは、どのような治療を選ぶにせよ、ある期間妊娠を希望してできない方は一度検査をすることをお勧めしているようです。通いやすいストレスの少ない不妊治療を目指しているようです。
城南レディスクリニック品川の「いつも同じDr.による安心感」
こちらのクリニックでは、院長さんが一人で診療を行っているそうです。「寄り添う気持ちを大切に」をモットーに安心感の中で質問のしやすい診察を心がけているとの事です。
城南レディスクリニック品川の経験豊富なスタッフと高度な医療技術
こちらのクリニックでは、大学病院で生殖医療に携わっていた生殖専門医と、不妊認定看護師の資格をもつ看護師さんが確かな経験をもとに、一人一人に合わせたオーダーメイド治療を提供してくれるそうです。
城南レディスクリニック品川の口コミ
高齢出産、第一子をこちらで授かりました。 段階をへて、体外受精でやっと授かりました。 中々妊娠出来ず、自分の体や気持ちの駄目さ加減にくじけそうな日もありました。 奇跡が起きて、なんとか赤ちゃんが来てくれました。 2人目の妊活で、またこちらに通っています。決意とはうらはらに、年齢的に残されたチャンスはあまり無いですが、兄弟を作ってあげたいので、最後までこの病院で妊活頑張ります。
Google map口コミより引用
年齢的なこともあったので、体外受精のみしか行っておりませんが、こちらの病院でbabyを授けることが出来ました! 先生は本当に素敵な方です。不安なことや不明な点を質問すれば、丁寧に教えてくださいます。 先生はもちろん受付の方も看護師さんもみなさん優しく素敵な方々でした。 卒業する際に先生から最後のお言葉は、授かることが目的ではなく、無事に産まれることがゴールなので、これからも頑張ってねとお声がけ頂けたことがすごく印象的で、涙が出そうになりました! 待ち時間は長いですが、wifiも机も完備されているので、働いてる身としては仕事しながら待てるので、全く問題ありませんでした。 産まれて来たら、ぜひ改めてお礼をさせて頂こうと思っております。 本当にありがとうございました!!!
Google map口コミより引用
こちらに約一年通院し、先日無事に第一子を出産しました。 タイミング法で一度妊娠できたものの初期流産、その後一回目の体外受精で妊娠・出産することができました。 毎日たくさんの患者さんが来院されてお忙しい中でも先生は毎回丁寧に診察してくださり、こちらの質問にもしっかり答えてくださいますし、看護師さんや受付の方もみなさん優しく、辛い不妊治療期間もこちらの院だったから通院が苦にならず乗り越えられたと思います。 第二子を希望するタイミングが来ましたらまたお願いしたいと思います。 本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
城南レディスクリニック品川詳細情報
城南レディスクリニック品川 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00(月~土) ※木曜不定休 15:00~19:00(月・水・金)/15:00~18:00(火) |
休診日 | 日祝、木曜不定休 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒108-0074 東京都港区高輪4-24-58サマセット品川東京1F |
地図 |
新橋夢クリニック
- 治療に関するweb説明を受ける事ができる
- 新橋駅から徒歩1分の好立地
新橋夢クリニックは2007年に不妊治療センターとして新橋で開院以来、常に患者さんの負担の少ない低卵巣刺激かつ高い妊娠率を目指しながら、不妊治療を行ってきたそうです。
2016年の2月に院長に就任した院長先生は、これまでの高い治療成績を維持しながらも、創設者の“ 夢”でもあった、「患者さんが通院しやすい、温かみのあるクリニック」を作り上げ、同時に流産予防に取り組むことで、今年の流産(手術)率は数年前の約60%に減少しているそうです。
こちらのクリニックは体外受精が主な治療ですが、一般不妊治療・検査も行っており、気軽に相談する事ができそうです。
新橋夢クリニックのの保険診療と自費診療の違い
こちらのクリニックのホームページでは、保険診療と自費診療の違いを分かりやすく一覧で比較する事ができます。先生に相談しながら計画的に治療の方針を考える事ができそうですね。
新橋夢クリニックは年中無響
こちらのクリニックでは、患者さんの生理周期にあわせた治療がいつでもできる体制をとれるよう、年中無休で診療を行っているようです。予約なしでは診療を受けられない可能性もあるため、事前にWeb予約を行った上で来院する事を勧めているようです。
新橋夢クリニックの口コミ
こちらで不妊治療を行い、先日無事出産しました。初回のこちらでの診察の結果、最初から体外受精を行うことに決まり、結果的に採卵1回、移植2回目で妊娠にいたりました。 ①日付の指定はあるが時間の指定はなく午前なら8-13時のいつでも行っていいこと、②結果がいい時も悪い時も淡々と事実を説明してくれること、③どの医師が担当になっても情報の共有に漏れがないこと、④看護師さんの採血が上手なこと、が良かったポイントです。 混んでるときは2時間以上かかるときもありますが、逆に空いている日も何日もありました。 培養士、看護師の皆さんの説明も分かりやすく、結果も出たこともありこちらで治療して良かったと感じています。
Google map口コミより引用
今まで2年半の不妊治療を続けてきましたがが、こちらのクリニックに通い始め、1回の採卵・移植で無事に妊娠し、先日第一子を出産しました。 陽性判定後、一度出血してしまったのですが電話をすると心配なら来てもいいよ。と言って下さり、ホルモンの注射を打ってくれました。看護師さんも、私は冷たく感じたことは無く、「出血心配だったね。初期はよくあるから大丈夫だよ。」と言って貰え、とても安心したのを覚えております。 色々な意見があると思いますが、私は夢クリに通い、念願の赤ちゃんをこの手に抱くことができて本当に感謝しております。 ありがとうございました。
Google map口コミより引用
転院し3ヶ月で妊娠しました。 今まで3回移植し、2回流産しています。 治療に無駄がなく、転院前の検査情報よりも今の私の状態を見て適切に治療して頂きました。 無駄な事や、嫌な事など言われることもなく先生、看護師さんを信じて治療に集中できました! 相談すればちゃんと答えて頂けた事にも感謝しています。 もっと早くからこちらに通院していれば38歳という高齢出産にならなかったかなー と思ってしまう時もあります。 現在妊娠7ヶ月。 お腹にいる赤ちゃんが可愛くて仕方ないです。 産まれてからも大事に育てていきたいと思います。 先生、看護師、培養士、事務の皆様 本当にありがとうございました!!
Google map口コミより引用
新橋夢クリニック詳細情報
新橋夢クリニック | |
---|---|
営業時間 | 8:00~13:00(毎日 ※初診・再診は水曜を除く)/15:00~17:00(月・火・木・金) |
休診日 | - |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目5−1 EXCEL新橋 3F-7F |
地図 |
みなとウィメンズクリニック
- ライフステージごとのお悩みに対応
- スピーディーな診察
こちらの院長さんは、幼少期から慣れ親しんできた港区で開院され、患者様とスタッフの「みんなと」医療を盛り上げていきたい、という思いでクリニック名を決めたそうです。院長先生はこれまでに大学病院や一般病院、クリニック(無痛分娩、不妊専門クリニック等)で妊娠、分娩管理、不妊治療だけでなく、おなかの中の赤ちゃんを詳しくみる超音波検査や無痛分娩、手術麻酔も幅広く経験されたそうです。成長著しい芝浦を拠点に、地域の女性の健康維持のサポートに取り組んでいきたいと考えているそうです。
みなとウィメンズクリニックの不妊症についての考え方
自分たちがはっきりと不妊症なのか判断がつかないケースもよくあります。しかし、気軽に打ち明けられる相手が身の回りにいるとは限りません。また、病院で相談するといっても、どこの病院に行けばいいのか迷う人が多いかと思います。こちらのクリニックでは、不妊症の改善の第一歩は、パートナーとの理解を深めることという考え方のようです。
一人で悩んでいたり、自分ばかりを責めていたりしても解決はしません。不妊症の原因を正確に知り、夫婦で協力し合うこと、そして常に肯定的な心構えを崩さないことが大切、と考えているようです。
みなとウィメンズクリニックは完全予約制ですが
こちらのクリニックは完全予約制のようです。Webから予約が必要で、1ヶ月前から1時間前まで予約を取る事ができるようです。しかし、今症状があって来院したい、薬が切れていたのを今気づいた等、急な来院の必要がある時にも対応できるよう、当日枠も設けているそうです。朝9時頃に開放されるので、必要な際には対応してもらえるかもしれません。(難しい場合は電話での相談、土曜日は当日枠が無い場合もある、との事です。)
みなとウィメンズクリニックの口コミ
院内も新しく綺麗で先生もスタッフの皆さんもとてもとても親切です。先生からいつも他に聞きたいことはありますかと問いかけてくれるので、どんな質問もしやすいです。 待ち合いには電源もあるので仕事しながら待てますし、予約時間から大きく遅れて診察開始という事もないです。 最近少しずつ予約が取りにくくなってきてあまり教えたくないですが、設備も人もいい病院なのでおすすめします!不安な気持ちを無下にされたこともないです。 予約もwebから取れて変更もキャンセルも全てサイト上から出来るのも便利で助かっています。
Google map口コミより引用
里帰り前までの妊婦健診の間世話になりました。 予約も取りやすく、長く待つようなこともなく、仕事しながら通いやすいクリニックで大変助かりました。 先生や看護師、受付スタッフの皆様はいつもニコニコと穏やかに対応してくれるので、妊娠中の不安的なメンタル時期でも安心して通うことができました。 中期〜後期頃からホルモンの影響なのかかなり酷い腱鞘炎になりました。日常生活も仕事にも支障がでていたため、ステロイド注射を打つべきか相談した際には、赤ちゃんもちゃんと育ってますし、母体優先で処置を受けて問題ありませんよとしっかりと回答いただけたので、安心して腱鞘炎の処置を受けることができました。ここで自身の責任,判断で処置を受けてくださいとだけ言われてたら身体的にも精神的にも耐えきれなかった思うので、はっきりと母体優先と言ってもらえてすごく助かりました。
Google map口コミより引用
とりあえず妊婦検診は品川の職場から近いクリニックで受けることにしました。 内診が上手みたいで、体がとても楽でした。 クリニックは待合室の居心地が良く、清潔感もあります。
Google map口コミより引用
みなとウィメンズクリニック詳細情報
みなとウィメンズクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:30~13:00/14:30~17:30(月~水・金) 9:30~13:30(木・土) |
休診日 | 日祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目12−39 ロジックビル 三階 |
地図 |
リプロダクションクリニック東京
- ふたりで力を合わせて治療ができる体制を整備
- 治療の“見える化”を目指す
リプロダクションクリニック東京は、「ふたりで取り組む不妊治療を」をコンセプトとした方針が多くの方々に受け入れられた事により、大阪店に次いで開設したクリニックのようです。Supporting Fertilityを合言葉とし、「ふたり」のために最善を尽くし、患者さんの「ふたりで取り組む不妊治療」をサポートしてもらえるとの事です。
リプロダクションクリニック東京は男性不妊と女性不妊を同時に治療できる
不妊の理由は男女どちらにもあるのに、女性だけが身体的にも精神的にも負担を負うのはおかしなこと。そんな日本の社会を変えたい、夫婦そろって治療に臨める社会にしたいとの思いで、日々診療に取り組んでいるとの事です。
リプロダクションクリニック東京のふたりで力を合わせて治療ができる体制
こちらのクリニックでは、妊娠のための治療にはふたりで力を合わせることが大切と考え。ふたり揃って受診するシステムを整え、平日夜や土日も診療を行っているそうです。ふたりで一緒にスタートをさせれば、不妊の原因が分かった時点で、直ちに的を絞った無駄のない治療にとりかかることもできますね。
リプロダクションクリニック東京の口コミ
他院から転院し、第一子、第二子とこちらの病院で妊娠・無事出産に至りました。初めて訪れた際は、不妊治療を行っている病院特有の独特な雰囲気に圧倒されましたが、通っていればすぐに慣れました。 自身の場合は保険適用の治療では妊娠に至らなかったので自費になり、その分費用は高額でしたが、その分高度な医療を受けられます。 ・費用をかければ色々な方法をどんどん試していける点 ・男性不妊のケースもそれなりにあると聞いたので夫婦揃って治療を受けられる点 がとても良かったです。色々な方法がある分、効率的に進められたように思いました。 先生・培養士さん・看護師さん人数も多いので色々なキャラクターの方がいますが、こちらがモヤッとするような方は殆どいらっしゃいませんでした。近すぎず遠すぎず、適度な距離感で親身になってくださる方が多かったです。 もし、周りに悩んでる友人が居たら是非進めたいと強く思える病院です。
Google map口コミより引用
こちらで子どもたちを授かることができました。 6年前の治療開始の頃はベテランの先生方が多く、採卵も一切痛みなかったですが、その分毎回とても混んでいました。 その後の治療の際は、若手の先生も増え、待つ時間が減ったと思います。 但し、特に問題ないときは若手の先生、相談したいとき(検査が陽性、判定日に陰性など)はベテランの先生に当たるようにしてくださっていたので、私自身は全く不満なく通えました。 上2人のときは保険適用前で、3人目の時に初めて保険適用でしたが、自費ではなく保険でと伝えたときも先生は丁寧に説明してくれたので、安心できました。 受付や看護師さん、採血担当の方々も皆さん丁寧で、不快な思いをしたこともなかったです。 こちらが望む以上の結果を出してくださったので、リプロ東京には感謝しかありません。 先生方、培養士さん、看護師さん、皆様、本当にありがとうございました。 病院をお探しの方にとって、少しでもお役に立てれば幸いです。
Google map口コミより引用
大手クリニックで4回移植しましたが結果が出ず、こちらに転院し第一子を出産しました。 確かに治療費は高いですが、私は高額でもなるべく早く結果が欲しかったので、保険治療ではなく敢えて自費診療を選択しました。 自費だとベテランの先生を指名できますし、治療の幅も広がります。 スタッフさんの対応が悪かった事もありません。移植の結果が陰性だった時、先生方は親身になって次の治療方針を考えて下さりました。ベルトコンベアのように機械的に進めていく某クリニックとは違います。 リプロに出会えてよかったです。 本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
リプロダクションクリニック東京詳細情報
クリニック名 | リプロダクションクリニック東京 |
---|---|
営業時間 | 9:00~10:00(月・金)/10:00~13:00(毎日) 14:00~17:30(月・土日祝)/16:00~20:00(火~金) |
休診日 | ー |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒105-7108 東京都港区東新橋1丁目5−2 |
地図 |
東京HARTクリニック
- 体外受精・不妊治療に特化したクリニック
- 婦人科健診の推進
こちらのクリニックは、日々進歩する医療技術をグローバルに取り入れていくこと、新しい受精卵保存法を開発することを目標とし、最新の医療技術が実践できる設備を用意し、2000年に東京HARTクリニックを開業したそうです。それから二十数年の間にHARTクリニックでは、胚盤胞のガラス化保存法を世界に先駆けて開発することができたそうです。現在は、本当に赤ちゃんになる胚盤胞かの診断、着床期に胚と内膜が同期しているかの診断、胚が拒絶されない内膜の質や環境の解明などに取り組まれているようです。
東京HARTクリニックの患者様個人に合わせたオーダーメイドの治療
人の顔が一人一人違うように、卵巣もまた個人差があり、画一的な方法で皆がうまくいくようなやり方はありません。こちらのクリニックでは、世界のスタンダードである卵巣刺激法を主に行っていますが、それにも何種類かの方法があり、前周期での準備や注射の種類を含めると多様な選択肢があります。その中からその人にあったやり方を見極めることが良好な卵子を得る上で最も重要、と考えているようです。
東京HARTクリニックの確かな治療技術
こちらのクリニックでは、20年を超えて培われた経験と技術を受け継ぎながら、世界最先端の不妊治療を提供しているそうです。ARTの治療レベルは、半分は卵巣刺激法の計画や移植方法の選択といった部分に依存しますが、もう半分はラボの品質に依存しており、培養士の技術や胚の培養環境は非常に重要だそうです。将来人間になる命を預かっているのですから、ベストな環境で卵を扱う必要があるのは当然、という考え方のようです。
東京HARTクリニックの口コミ
先生も看護師さんも受付さんもみなさん優しくて特に不快な思いをさせられたことないです。 先生が気分で接し方変えてくるとかも私は一度もないし、ハキハキされているところも含め話しやすいです、笑顔も素敵です。 これからも通わせていただきます。
Google map口コミより引用
ちょうど4年前から通わせていただいています。子宮筋腫の治療と経過観察。毎年の頸がん体がんの検診。乳がん検診もお願いしています。 ホルモンバランスに悩まされ、精神的にも不安定になりがちでしたが桜庭先生をはじめ優しく寄り添って下さる看護師の方々、的確に応答してくださる受付の方々に支えられ今では自分の身体と向き合いながら日々を過ごす事が出来ています。 確かに10時15分から整理券を配布して下さるので9時頃からビルの一階に並び始めます。 他の方の迷惑にならないよう皆さん本を読んだりしながら待っています。 私も並ぶ日は好きな本を持参して、待ち時間も楽しめるよう工夫しています。 私はこれからもずっとお世話になりたいと思う素敵なクリニックです。
Google map口コミより引用
先生が明るくてサバサバした感じの方ですし看護師さんもとても優しい方々で、安心して受診することができました。紹介していただいた病院でも手術を無事に済ませられましたし、感謝しています。ただし、予約制ではないので長蛇の列ができ、待ち時間が非常に長いです。11:00の診療時間に1番乗りするためには早くからビルの下で待機していないといけないのが難点です。私にとって信頼できるクリニックなので他の病院に変えるつもりはありませんが、決まった薬の処方のために定期的に通院する私のような患者のみ予約制にしていただけたら助かるなあ…と思っています。
Google map口コミより引用
東京HARTクリニック詳細情報
クリニック名 | 東京HARTクリニック |
---|---|
営業時間 | 9:00~12:00(月~土)/15:00~18:00(月火・木金) |
休診日 | ー |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目4−19 |
地図 |
麻布モンテアール レディースクリニック
- 夜間・土日の診療に対応
- 丁寧なインフォームドコンセント
こちらのクリニックでは、なかなかお子さんに恵まれず悩んでいらっしゃる方に、一般不妊治療や生殖補助医療の、検査、治療、有効性などに関する正確な情報をお知らせし、お一人おひとりの異なる悩みに合った治療を行っているそうです。納得のいく選択ができるよう、じっくりとカウンセリングしながら進める事が可能のようですので、何でも相談できそうですね。
麻布モンテアール レディースクリニックの不妊治療無料カウンセリング
こちらのクリニックでは、初診の前に無料の個別カウンセリングを行っているそうです。まず話を聞いてもらった上で方針を示してくれるそうなので、確認した上で治療を受けるか検討する事ができますね。
麻布モンテアール レディースクリニックの個別化治療(Personalized Treatment)
こちらのクリニックの方針として、定めた型通りの治療では、一定の患者様には結果がでても、難治性の不妊症に対しては良好な結果を得ることはできないと考えているそうです。ひとりひとりの患者様の状況を十分に把握し、個別に詳細な治療計画を立ててくれるそうです。
麻布モンテアール レディースクリニックの口コミ
体外受精でお世話になり、先週無事出産しました! かかりつけ医の元でタイミングを診てもらっていましたが、なかなか授かれず卵管造影の検査を行い体外受精を推奨されこちらの病院を受診しました。 内診にかなり抵抗があり、可能な限り経腹エコーで対応してもらっていたので不安もありましたが問題なく治療を継続できました。 先生は淡々としていますが親切で、検査結果などもわかりやすく丁寧に説明してくださるので信頼できます。質問もしやすかったです。 スタッフの方も含め、丁寧に対応していただけるので治療期間の荒んだメンタルでも安心して通うことができました。 当時クリニックを選ぶ際に参考にしたサイトで、ここの出産率がずば抜けて高く「逆に怪しい?」と疑心暗鬼な気持ちで初回のカウンセリングを予約しましたが、親切な先生と快適な院内で本当に選んで良かったと思っています。 出産まで無事妊娠を継続できるか心配でなかなか口コミを書けなかったのですが、これからクリニックを選ぶ方の参考になれば嬉しいです。
Google map口コミより引用
数か月前に妊娠し卒業したものです。 先生やスタッフの皆様には、いつも一貫した真心溢れる対応をしてくださったことに感謝しかありません。 仕事をしながらの不妊治療でしたが、一歩踏み出して良かったです。 不妊治療を始める時、悩むのがクリニック選びだと思います。 私は、生産率と不妊治療先輩方の口コミで本クリニックに決めましたが、このようなクリニックに出会えたことは幸運でした。 実直に私達患者と向き合ってくださり、結果を追求し続ける先生の姿勢に、尊敬の念を抱いております。 また、沢山のスタッフの皆様がチームワークを発揮しながら働いていらっしゃることや、広さの確保のため増床されていたりなど、人や設備にも本当に沢山の投資をされている印象でした。 院内は広々しておりリラックスできる雰囲気ですが、こうした患者目線に立った快適な環境づくりをしてくださっているおかげで、ストレス無く通うことが出来たと思っております。 不妊治療を考えいるかたがいたら、迷わずおすすめしたいクリニックです。 約1年間、本当にお世話になりました。
Google map口コミより引用
総合病院でタイミング法を何周期かした後、体外受精にステップアップする為にこちらに転院しました。 とにかく痛みに弱いので高度不妊治療に進むことに対して不安を感じていましたが、採卵も移植もまったく痛みを感じることがなくびっくりしました。また一度の採卵でたくさんの胚盤胞ができたこともその後の安心に繋がりました。 治療について不安や分からない事も多かったですが、どんなに院内が混んでいても山中先生はこちらの質問に丁寧に答えてくださり有り難かったです。 看護師の方や受付の方もいつも親切で、毎回とても気持ちよく通院ができました。 結果として最初の移植で卒業することができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。またいつか第二子以降でこちらのお世話になれたらと思います。本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
麻布モンテアール レディースクリニック詳細情報
麻布モンテアール レディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~13:00 14:00~18:00(月金)/15:00~20:00(火木)/14:00~16:00(土) |
休診日 | 水 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番1丁目5−18 3F/5F |
地図 |
赤坂レディースクリニック
- 東京メトロ千代田線赤坂駅から15秒の好立地・好アクセス
- スタッフは全員女性
こちらのクリニックでは、負担が少なく、医学的根拠に基づく、的確でスピーディーな医療の提供をコンセプトに、体外受精、顕微授精などの生殖補助医療(ART)および、卵子凍結を専門に診療を行っているそうです。看護師、胚培養士をはじめ、各分野のスペシャリストのスタッフさん達のもとで安心の医療を受ける事ができそうですね。
赤坂レディースクリニックは保険・自由診療両方を実施
こちらのクリニックは、生殖補助医療における施設基準を満たした保険医療機関です。「保険診療」はもちろん「自由診療」も選択でき、自分に合った治療法が見つける事ができそうですね。
赤坂レディースクリニックは完全予約制
こちらのクリニックは完全予約制で、女性院長が卒業まで一貫して担当する、一人ひとりに寄り添う個別治療を行っているそうです。また、スタッフも全員女性で、看護師、胚培養士をはじめ、各分野のスペシャリストを揃えているそうです。
赤坂レディースクリニックの口コミ
昨年こちらに不妊治療で通い、体外受精1回目で陽性判定を頂き、今年7月に無事出産しました。 その前に通っていたクリニックが酷すぎたというのもありますが、ストレスなくスムーズに治療を行うことができ本当に感謝しています。 確かに先生はざっくばらんとした雰囲気でサクサクと進めていく感じなので合わない方もいるかもしれません。ただ、時間を余計にかけず効率よく治療したかった私にはぴったりでした。 妊娠後、クリニック卒業までの間に悪阻で点滴を打つため来院した際もとても親切にして頂きました。 先生はじめ受付の方や看護師さんなども印象が良く、卒業するのが残念なくらいでした。
Google map口コミより引用
2年半前から子供のことを考えていましたが、自然妊娠にいたりませんでした。夫と相談した結果、不妊治療をする運びとなりました。 私は妊娠してもできるだけ、出産間際まで仕事を続けたいという思い、職場からの距離を優先して、レディースクリニックを探しました。 夫も協力してくれて、不妊治療に力を入れている赤坂レディースクリニックを受診しました。 不妊治療をする上では、今から思うと大変なことが多かったのですが、治療の甲斐もあり、不妊治療開始から約1年で念願の子供を授かりました。 夫婦で子供が欲しいと言う希望を貫き通して、良かったと思えています。 不妊治療で精神的に落ち込むことも、主人や先生や看護師さんたちのお陰で乗り切れました。
Google map口コミより引用
妊娠を希望して、このクリニックを受診しました。先生も丁寧ですが、何よりもスタッフさん達が本当に皆さん、かわいくて親切です。みなさんにこにこと、優しく声かけもしてくださいます。 院長先生はじめ、培養士さんもとても丁寧に説明してくださるし、質問もゆっくりと聴いてくださいます。不妊治療をしている港区内のクリニックに何軒か行きましたが、こちらは、一番丁寧に対応して頂きました。 聞き忘れたことがあっても、受付で言うと、別室で看護師さんがかわりにゆっくりと説明してくださったり、もう一度先生とお話できるようにしてくださったりしました。 他院で人工授精を二回行っておりますが残念ながら赤ちゃんを授かっておりません。 今後、こちらで体外授精を行い、赤ちゃんを授かりたいと思っております。
Google map口コミより引用
赤坂レディースクリニック詳細情報
赤坂レディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:30~13:30/15:00~17:30 |
休診日 | 火水祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目14−32 赤坂2・14プラザビル 6階 |
地図 |
芝公園かみやまクリニック
- 妊娠準備学級で治療開始前からサポート
- 不妊カウンセリングも可能
こちらのクリニックは、一般不妊治療と高度生殖医療(体外受精)を中心に婦人科診療、検診を行っているようです。ご夫婦の幸せと女性の健康を願い、確かな知識と技術を用いて診療を行います、との事です。
芝公園かみやまクリニックのご夫婦に寄り添った不妊治療
こちらのクリニックでは、ご夫婦の気持ちに寄り添いながら、妊娠への最短手段を提案してくれるそうです。また、生殖医療は女性と男性両方への治療を同時に行うべきという考えのもと、男性の検査・治療にも力を入れているようです。
芝公園かみやまクリニックは専門スタッフが一丸となって妊娠までサポート
こちらのクリニックでは、医師、看護師に加えて、不妊カウンセラー、胚培養士など各分野の専門スタッフが在籍し、チーム一丸となって患者様の妊娠をサポートしてくれるようです。診療のほかに、妊娠準備学級、不妊カウンセリングなども実施し、悩みや不安に対応してくれるそうです。
芝公園かみやまクリニックの口コミ
こちらの病院でステキなお産をさせてもらいました。赤ちゃんが産まれるまで、先生もスタッフの方も暖かく見守ってくださり、安心した空間でお産をすることができました!入院中も、赤ちゃんのお世話や授乳のやり方など、いろいろアドバイスいただき本当にここの病院でよかったです。
Google map口コミより引用
妊婦健診の時も、先生が質問に丁寧にこたえてくださり、心配なく過ごすことができました。診察も丁寧で声かけも優しかったです。
第一子をこちらで出産しました。
宮川先生は少しシャイのようで初対面だと分かりにくいかもしれませんが、とっても優しい方だと私は思います。多くを語るタイプではないですが、質問したらきちんと答えてくれますし、次に診察する妊婦さんがいなくて時間に余裕がある時などは、気さくにお話をして下さいました。
出産後、自然裂傷で傷口を縫って頂いたのですが、2日後には円座がなくても座れました!助産師さんも宮川先生は手がとても器用だから、早くて丁寧とおっしゃっていました。助産師さんは、とても気さくで聞きやすく、手厚く、丁寧に指導して下さいます。
どの助産師さんも頼りになり、分からないことは何でも教えてくれて、とても心強かったです。
他愛もない話や、不安な気持ちを聞いてくれたりなど寄り添って下さいました。母子同室のお陰で初めての出産でしたが、赤ちゃんの気持ちを察知して対応できたと思います。
アットホームな雰囲気で、私はとても居心地が良かったです。
退院後も2週間検診・1ヶ月検診で来た時も、助産師さんが出産・入院していた時のことをよく覚えて下さっていて、とても嬉しかったです。
お掃除をして下さるスタッフの方や、お食事を作って下さる方もとても感じの良い方です。2人目も是非こちらでお世話になりたいと思いました。
Google map口コミより引用
こちらで第一子を出産しました。
結論から申しますと宮川医院でお世話になって本当に良かったです。私が感じた良い点を挙げていきます。
・個室が広くご飯が美味しい
広い個室にシャワートイレ完備でロクシタンのシャンプーが常備してありました。ご飯も美味しいです。入院中は分娩時以外ほぼ個室から出ないのでコロナ禍でも安心でした。・助産師さんのケアが手厚い
分娩時、そして産後も母乳の出具合やオムツの替え方等マンツーマンでとにかくこまめにチェックしてくれます。助産師さんとの距離が近く気軽になんでも相談できます。お産や産後ケアに関して先生は極力介入せず、
個々の能力が高い助産師さん方を信頼し主体性に任せている感じが伝わってそれもよかったです。妊産婦検診の際はそれらがわかりづらく塩対応と思われるかもしれません。私もお産の際の手厚いフォローは良い意味でのギャップを感じました、笑
はじめての育児に不安を抱えていたり、親身に相談に乗ってほしい方にはとってもおすすめです!
Google map口コミより引用
芝公園かみやまクリニック詳細情報
芝公園かみやまクリニック | |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:00/16:00~19:00 |
休診日 | 木日(祝日は不定休) |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒105-0014 東京都港区芝2丁目9−10 ダイユウビル 1F |
地図 |
まつみレディースクリニック
- 複数路線から好アクセス
- 土日診療、月木は20:00まで診療
こちらのクリニックの院長先生は、東京大学関連の大学病院や基幹病院で尊敬する同窓の諸先輩から医療を学んでこられたそうです。一方、よく知られたプライベートクリニックで勤務する機会にも恵まれ、クリニックにしかできない身近できめ細かい医療も身につけてこられたそうです。「病は気から。」ということわざもありますが、患者さんが少しでもポジティブな気分になり、やすらげるクリニックのひとつになれれば幸い、との事です。
まつみレディースクリニックの不妊治療
こちらのクリニックでは、港区を中心に都内および全国の生殖補助医療を実施している不妊治療専門施設と学会活動などを通して密な連携を構築しているそうです。そのため、患者様個人に最適な施設をオーダーメイドでご紹介することが可能との事です。手術療法が必要な方には、婦人科手術を実施する医療機関の担当医をダイレクトかつスムーズにご紹介してくれるとの事です。体外受精胚移植などの生殖補助医療を提供する不妊治療専門施設(体外受精を行っている施設)への紹介状も迅速に手配してくれるそうです。
まつみレディースクリニックの保険診療・自費診療の考え方
他院で保険診療を行い、もう一方では自費診療を行うという方もいらっしゃいますよね。こちらのクリニックでは、患者さんの状態を見極め、一人一人に適した不妊治療を提案してもらえるそうです。こちらのクリニックは2018年12月に開院し、以降積極的に不妊治療を行ってきたそうです。着床不全不妊症・体外受精で良好胚を移植して結果の出ない方については、体外受精を行っている施設と同等またはそれ以上に注力して治療を行っているそうです。また、流産のご経験がある方に対しては独自の診断・治療を行ってるとの事です。
まつみレディースクリニックの口コミ
初めての妊娠時から約3年ほどお世話になってます。 死産、流産を2経験していますが緊急時は提携されている文京区の大学病院へスピーディーに母体搬送してくださり先生には大変感謝しております。 大学病院では不育症の検査は不要と診断されましたが、改めて松見先生のクリニックを受診した際に、不育症の検査をご提案頂き不育症である事が分かりました。 松見先生は大変研究熱心で世界的にも数少ないイントラリピッド療法を取り入れており、イントラリピッド療法を受けたところ、免疫異常の数値が大幅に改善され(NK54→29)無事に第一子、第二子を授かる事が出来ました。 子を持つことを諦めかけていたので、信頼出来る松見先生に出会えた事が出来て本当に良かったです。これからもかかりつけ医としてお願いしたいと思っております。
Google map口コミより引用
不妊・不育症の検査、治療から妊婦健診までお世話になりました。 研究熱心な先生で、新しいことを積極的に取り入れているので、最新の治療が受けられると思います。 説明は必要なことだけ簡潔に言ってくれるので通いやすかったです。
Google map口コミより引用
妊婦健診で通っており、今日が里帰り出産前最後の健診でした。 前回の健診でわたしが体調が悪くなってしまった時は手早く検査を終えていただきました。今日は前回のリベンジと、最後ということもあり、赤ちゃんの3D映像を私にしっかり見せてくれるよう先生が頑張ってくれました!そして過去1番のはっきりと映る赤ちゃんの表情を見せていただきとても嬉しかったです。 先生も看護師さんもとても優しく丁寧でこちらのクリニックに通って良かったなと思いました。 ゆりかもめ線日の出駅付近からも歩いて通いやすい距離です。
Google map口コミより引用
まつみレディースクリニック詳細情報
まつみレディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:30(月火木)/17:00~20:00(月木)/15:00~18:30(火金) 9:30~11:30(土日) |
休診日 | 水祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝4丁目5−8 池藤ビル 3階 |
地図 |
港区エリアで不妊治療をするなら、鍼灸治療もおすすめ

「不妊治療を行なっているけど、なかなか成果が上がらない。」
「特に検査では問題ないのに、なかなか妊娠出来ない。」
「卵の質が悪い…。」
「クリニックでの不妊治療と合わせて、妊娠できる身体作りを始めたい」
そんな方におすすめしたいのが、ファンクショナルマッサージ治療室です。
当院に足を運んで下さる方の中には30代後半や40代の方でも、
鍼灸の力で、ゴールを迎えている方がたくさんおられます。
その理由は、鍼灸の得意とすることは血流改善であり、また妊娠する上で重要なのも血流改善だからです。
子宮や卵巣にホルモンや栄養を運ぶのは血液です。
その血液の流れが滞ってしまうと、子宮や卵巣にしっかりホルモンや栄養を運ぶことができず、卵の質の低下、子宮内の温度低下がおきます。
血流が良くなることで、お腹は柔らかくふかふかになり、妊娠しやすい状態へと変わっていきます。
また、当院では不妊鍼灸のコースの体験施術も行っています。
一度鍼灸を体験して頂き、じっくり考えた上で当院の施術を受けて頂きたいと思っていますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
不妊治療に関する疑問は、妊活お悩み相談会で解決!

ファンクショナルマッサージ治療室は15年以上の実績を持つ不妊専門の鍼灸院です。
これまでに当院が培ってきた知識や経験を多くの方に知ってもらい、さらにはその情報を妊活に役立ててもらうためにオンライン形式での相談会を実施しています。
参加費は無料です。また、画像や音声のオンオフは自由に切り替えられます。そのため、自身の顔や声が誰かに知られる心配はありません。(質問する際はライブチャット機能が使えます)
予約方法はLINE友だち登録から予約フォームに進み、必要な情報を入力するだけです。興味がある方はぜひ予約してみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室の基本情報・実績

ファンクショナルマッサージ治療室では、不妊の改善を目的とした鍼灸・骨盤矯正・食生活へのアドバイスなどをおこなっています。
当院に通われている方のご懐妊率は全年齢を通して約90%です。40代以上の方に限っても85%と高い数字を残しています。
「鍼灸や骨盤矯正で妊娠率が変わるのか?」といった疑問を持つ方もいますが、これまでの研究によりハリ治療で妊娠率が上がる可能性はあるということが分かっています。

今、妊活をしている方はもちろんのこと、これから妊活を始めようと考えている方の中には様々な疑問をお持ちの方がいらっしゃると思います。
ぜひ当院が実施する妊活お悩み相談会に参加してみてくださいね。