新宿エリアで不妊治療クリニックをお探しの方へ。
不妊治療クリニック女性医師のみの診療や土日の診療が可能など、自分に合ったクリニックを選びたいですよね。
そこで、本記事では新宿エリアでおすすめしたい、不妊治療クリニックを15院ご紹介いたします。
是非、クリニック選びの参考にしてみてくださいね。
クリニックでの不妊治療と並行して、
鍼灸治療で妊娠しやすい身体づくりを目指されている方が増えています。
ファンクショナルマッサージ治療室茅ヶ崎院では
\不妊治療コースの体験施術を実施中 /
ファンクショナルマッサージ治療室公式サイト
新宿エリアでおすすめの不妊治療クリニック15選
加藤レディスクリニック
- 土日祝含む365日診療
- スマホアプリでクリニックとやり取りが可能
加藤レディスクリニックは1993年に開設され、約30年にわたりこの新宿の地で不妊治療を行なっているクリニックです。
また、治療によりこれまでに6万人を超える赤ちゃんが誕生している経験もあります。
加藤レディスクリニックのからだにやさしい不妊治療
「できるだけからだに負担が少なく、回り道をすることなく赤ちゃんが欲しい」、不妊治療を考えるときに考えるであろう気持ちに向き合い、できるだけ排卵誘発剤を使わない『自然周期・低刺激周期』での体外受精を中心に、からだにやさしい不妊治療を行なっているそうです。
加藤レディスクリニックの年中無休診療の目的
こちらのクリニックの体外受精は、自身がもともと持っている「妊娠する力」を手助けするもので、本来体内に存在しない排卵誘発剤によって多数の卵子を育てるのではなく、自身のリズムで起こる排卵を重視し、自然と同じ妊娠しやすい良好な「ひとつひとつの卵」を大切に扱い、最小限の医療サポートでの妊娠を目指しています。その実現の為に、土・日・祝や年末年始を含む365日、年中無休で診療を行っているそうです。
加藤レディスクリニックの口コミ
子宮内膜症・子宮腺筋症持ちのため不妊治療は長い戦いになるかと思いましたが、高い技術のおかげか1年かからず妊娠でき、無事出産に至りました。
Google map口コミより引用
診察が機械的でスムーズで、スタッフ皆さん丁寧な仕事ぶりで不満はありませんでした。基本的に最後には「何か質問ありますか?」と聞いてくださるので親切でした。
診察時間は内容によって30分〜3時間とバラツキがありました。支払いはアプリ決済があり診察ご飯そのまま帰宅できてとても楽。
採卵は内膜症もあり上手くいかないことや、お腹押されたりで正直毎回痛かったですが、看護師さんが応援してくれたので頑張れました。
毎日たくさんの患者を相手に365日年中無休で対応してくださるだけでも頭が上がりません。仕事と治療を両立できたのも加藤レディースクリニックだからこそでした。
2人目の時もぜひお世話になりたいです。
4ヶ月の通院で授かることができました!2回の採卵、1回の顕微授精で授かりました。主人の運動率は67%、問題なしです。1度目の採卵で体外受精&レスキューをしたところ異常受精となり、移植できなかったため2回目は顕微授精を選択しました。この際も体外受精か顕微授精どちらがいいかこちらの意思をしっかり確認してくれました。採卵が無麻酔とのことで不安でしたが痛みはあるものの術後身体への負担が少なく無麻酔でも耐えられるレベルです。(涙目にはなる)
Google map口コミより引用
採卵の際には看護師さんがギュッと手を握ってくれて、もう少しで終わるよ!頑張って!と不安な私に声をかけてくれたのも印象的でした。
全体的にさっぱり&機械的との噂を聞いていましたが、診察の終わりには質問ありますか?と聞いてくれますし、看護師さんも受付の方もとっても親切で素晴らしいクリニックだと思います。結果が全てなのでその辺はあまり気にしていなかったのですが、噂と全然違うなという印象でした。
院内はとても清潔でフリーWiFiもあるため待ち時間に仕事をしている方もいます。
待ち時間が長いとのクチコミがありますが、私はそこまで気になりませんでした。アプリに呼び出し機能があるのも最新で画期的だなと感じました。
なかなか授かれず悩んでいましたが、最後の砦と聞いていたKLCは本当に技術力が高く、最高峰の不妊治療クリニックだと実感しました。
この短期間で授かることができ本当に感謝しています。もし身近に不妊治療のクリニックに迷っている人がいたら全力でおすすめしたいと思います!
7年不妊治療をして3院目のこちらで授かることができました。
Google map口コミより引用
地元2院では全くかすりもせず、藁にもすがる思いで新幹線で2時間かけて約3年通いました。
こちらに転院してから一度も陽性を見たことなかったのが、顕微受精で毎回着床はして、手応えを感じました。
培養技術が素晴らしいと思います。
甲状腺の病気も見つけてくださいました。
何度か失敗して心が折れましたが、TRIO検査、PGT-A等、不妊の原因を新たに突き止め、ホルモン補充周期で無事授かることができ元気な子を出産しました。
もっと早くに転院していれば良かったと思い、今は感謝の気持ちでいっぱいです。
二人目があるかわかりませんが、また考えることになりましたら遠くてもお世話になりたいと思います。
加藤レディスクリニック詳細情報
加藤レディスクリニック | |
---|---|
営業時間 | 7:30~12:00/15:00~19:00 (土日祝は7:30~13:00) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20−3 ウエストゲート新宿ビル |
地図 |
にしたんARTクリニック 新宿院
- 最新機器を備えたラグジュアリーな院内
- 経験豊富な医師やスタッフによる診療
にしたんARTクリニックでは、不妊の原因は非常に様々であり、似たような原因はあっても、全く同じ原因はありません。ご夫婦の個々の事情も考慮しますと、100組いれば100通りの事情があるという考え方のもと、医療者側からの一方的な治療方針ではなく、ご夫婦にとって、どの方法が一番早く赤ちゃんを手に抱くことができるかを考え、治療に臨んでいるクリニックです。
にしたんARTクリニック 新宿院のカウンセリング
妊活中の方、不妊治療を始めようと考えている方や、転院をご検討している人が安心して治療に臨めるよう、医師との初診前に、カウンセラーによるカウンセリングを実施しているとの事。現在の状況や2人の希望・悩みなどを伺い、一人ひとりに合った治療方針や治療の流れについて案内してもらえます。
にしたんARTクリニック 新宿院は患者ファースト
こちらのクリニックでは、すべての患者に受診して良かったと思って頂けるよう、「患者ファーストの不妊治療クリニック」を掲げています。それを実現する為、様々な取り組み行っています
にしたんARTクリニック 新宿院の口コミ
自宅近くのクリニックでは働きながらの通院が難しかったので、一年経った頃にこちらに転院させていただきました。
Google map口コミより引用
土日や遅い時間まで診てくださり、予約システムもしっかりしているので非常に通いやすかったです。先生方の知見や自分たちの意向をもとにシステマチックに治療計画を立てることができ、ステップアップの際も「きっと大丈夫」という気持ちで臨むことができました。
こちらでの治療が自分たちにはとても合っていて、2回目の体外受精で授かることができました。
また次の妊活の際もこちらにお世話になりたいと思っています。ありがとうございました。
30歳女性(夫29歳)です。私が29の時に市販の排卵検査薬でタイミングを取っていましたが、なかなか恵まれず、、、半年目あたりでこちらにお世話になりました。
年齢やこれまでタイミングを取っていたことも考慮し、早い段階でステップアップを提案してもらいました。無事、通院から半年弱で胎動が確認できました。受付の方、採血の方、先生などたくさんのスタッフがいらっしゃいますが、かなり丁寧に情報共有がされており、いつも安心して受診できました。
先生方もとても優しかったです。こちらでお世話になれて本当によかったです!
Google map口コミより引用
遅い時間までやっているので仕事と両立ができ大変助かりました。
Google map口コミより引用
また先生方も看護師の方も皆親切で、説明も分かりやすくとても安心して通院できました。
特に院長先生は話し方が優しく親身になって寄り添ってくれたので、とても嬉しかったです。
もしまた通院するとしたら、是非こちらでお世話になりたいと思います。
にしたんARTクリニック 新宿院詳細情報
にしたんARTクリニック 新宿院 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 9:00~18:00(土日祝) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目25−1 ヒューリック新宿ビル 10階 |
地図 |
Shinjuku ART Clinic
- 効率も重視した自然低刺激周期治療
- 好アクセスで 仕事との両立にも優しい
本来誰もが持っている「妊娠するための力」を最大限に引き出し、より自然に近いカタチで妊娠を目指す治療を行っているクリニックです。
患者様に寄り添った細やかな心のケアと、からだに優しい治療こそが、速やかな妊娠とご出産、ご家族の幸せにつながるものと考え、治療にあたっているそうです。
Shinjuku ART Clinicの『こころ』と『からだ』にやさしい治療
こちらでは、初診時に約30分程の時間をかけて話を詳しく聞いてくれます。それによって不妊の直接的な要因を探り、今後の治療方針を話し合う場を設け、その上で状況を説明、理解した上で治療を始めてくれます。
Shinjuku ART Clinicは個別相談会が可能
不妊治療(体外受精・顕微授精から一般不妊まで)、卵子凍結を検討されている方や、こちらの治療や検査について質問がある方に向けて、個別相談会を開催しているそうです。治療や通院の前に相談できるのは安心ですね。
Shinjuku ART Clinicの口コミ
とても素敵なクリニックですので、不妊治療を考えていらっしゃる方にオススメしたいです。私自身、口コミを見てこのクリニックに決めたのですが、本当にこちらのクリニックに出会えて良かったと思います。院長の阿部先生をはじめ、どの先生の対応も毎回、優しく聞きやすい雰囲気を作ってくださり、前向きな言葉をかけてくださりました。看護師さんも皆さんとても親切で優しい声かけに毎回安心できました。特に不安でいっぱいの採卵時は看護師さんにどれほど救われたか。。実際、無麻酔の採卵は拍子抜けするぐらい、痛みなく終わりました。個人差があると思いますが、心配損でした。培養士さんの丁寧な説明もとても分かりやすかったです。受付の皆さんもいつも素敵な笑顔と親切な対応ありがとうございました。このようなクリニックを選べたことが自分自身、運が良かったなと思います。不妊治療に対して、先入観で、辛いなどのマイナスイメージがありましたが、本当にストレスなく通えたことはこちらのクリニックの皆さんのおかげです。そのようなクリニック作りをされているのか、たまたま皆さん優しい方なのか、、、無事に卒業することができ、嬉しいはずなのに少し淋しくなってしまうぐらい、感謝をたくさん伝えたいクリニックです。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
複数の病院を受診しましたが、ShinjukuARTさんが一番素敵な病院で皆さんにお勧めしたい病院ですので、口コミさせていただきます。
診察してくださる医師の方は、毎回丁寧に説明をしてくださり質問への対応も優しく親身になって相談に乗った上で治療方針を相談決定できます。信頼がおけます。過去の治療がうまく行かなかった私自身、精神的に本当に救われそのおかげで最終的に妊娠できました。
それに加えて看護師さんもとても優しく親切で明るく、受付の対応も丁寧です。
病院全体も綺麗で清潔感があり、いつも明るく、診察室もダウンライトで音楽が流れ安心できる空間でした。受診してから終了まで一貫してリラックスして過ごせ、診察を苦痛に感じませんでした。毎回必ず、診察後に医師からの説明があって要所要所で看護師さんからの改めての説明もあります。培養土さんからのお話もあり、スタッフの皆さんとこれほどやりとりがしっかりできる病院は他にないと思います。信頼がおけて何より心強いです。どこの部署でも笑顔と優しさが感じられ他の方のコメントにもある通りと感じました。
また、本当に治療成績が素晴らしいです!
実際に、他で治療していた時よりも質の良い受精卵が短期間で凍結できたし移植ももちろんでき、今までが嘘のように卒業できました!所要時間は1-2時間長いとそれ以上もありますが有名な加藤系列の病院ですし、上記のようにすごく素敵な病院なので、多くの患者が来てますし仕方ないと思います。
仕事との両立が結構心配でしたが、先の予定と都合を考えて受診日など相談してくださるため最低限の調整だけで採卵移植可能でした。
心配な方多いと思いますが、先生方が大変協力的なのでぜひ相談してみてください。他の病院もかかったことがありますが、一番満足しています。
Google map口コミより引用
本当にありがとうございました!
2人目もまたどうかよろしくお願いいたします!
医師の先生方だけでなく、スタッフの方々が、丁寧で誠実だという印象でした。
特に、阿部先生、原先生、佐藤先生には、丁寧に対応いただき、感謝しております。患者さんも多く、一人一人への対応や状況の把握、接客なども大変だと思うのですが、病院全体として余裕があり、優しく向き合ってくださる方が多かったと思います。
なので、どの先生、どのスタッフの方とお話ししても、基本的に安心できました。人が良い、というのは、病院にとってとても大事な要素だと思っていて、是非病院を探されている方にはお勧めしたいです。
体外受精に関する方針については、基本的には「できるだけ自然に任せ、必要なタイミングだけ追加で薬を使う」といったようなスタイルでした。
個人的には、人体に対してそれが一番自然で負担が少ないと思いますし、結果的に、5回目?の移植とはなりましたが、妊娠に成功しましたので、良かったと思います。
このような無理のない、負担の少ないであろうスタイルを採用しているのは、恐らく、病院全体の技術力の高さや実績の多さによる自信があるからなのかなと思っています。
他の病院によっては移植後「動かないでください」など指示されるところもあるようですが、こちらの先生に聞いたところ「普段通りで大丈夫です!」と、堂々とはっきり仰っていたので、「すごい自信だな笑」と思っていましたが、そのお陰で、そのようにさせていただきましたし、治療中も、ほぼ普段通りの生活ができました。
その他、質問しやすい雰囲気なので、聞きたいこと、疑問点などは、どんどん質問しても嫌な顔ひとつせず教えてくれますので、頼りになる(精神的な意味でも)先生方でした。
体外受精は、確率論、運による部分は大きいと思いますが、40歳でも上手くいきましたので(なんとか)、こちらの病院でお世話になって大正解だったと思います。
色々とありがとうございました☺️
Google map口コミより引用
Shinjuku ART Clinic詳細情報
Shinjuku ART Clinic | |
---|---|
営業時間 | 9:00~12:00/15:00~18:00(月・水・金) 14:30~17:00(火・木) 9:00~12:00(土・日・祝) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒163-6003 東京都新宿区西新宿6丁目8−1 住友不動産新宿オークタワ 3階 |
地図 |
杉山産婦人科 新宿
- 土日祝も対応可
- 体外受精講習会を開催
杉山産婦人科 丸の内院・新宿院は、世田谷本院での10000人以上の患者さまと向き合った経験を活かし、不妊治療、内視鏡手術、体外受精など生殖医療に特化した新しい形のクリニックです。
正しい知識をわかりやすく説明し、必要な治療は積極的におすすめしてくれます。
杉山産婦人科 新宿の充実したART
こちらでは、体外受精(ART生殖補助医療)において生殖医療専門医16名を擁し、より専門的な最新医療技術を提供しており、また10名の内視鏡手術専門医により日帰り内視鏡手術も提供しているようです。
妊娠、出産に関連するすべてに対応できる3院体制
妊娠、出産という大きなイベントを支える産科と、女性特有の症状をサポートする婦人科機能を担う世田谷院、妊娠したいという思いをサポートする丸の内院・新宿院。杉山産婦人科グループでは、女性の体に関するすべてをケアすることができる3院体制で対応してもらえます。
杉山産婦人科 新宿の口コミ
とても素晴らしい病院です。
こちらに通院して一般不妊治療半年、生殖補助医療半年の約1年間で妊娠に至り、無事卒業する事ができました。
体外に進んでからは採卵1回、移植2回目でした。初めての不妊治療クリニックという事もあり最初の頃は緊張しておりましたが、先生、看護師さん、受付の方と関わる方全員が丁寧に優しく対応してくださり、安心して治療を任せる事が出来ました。
施設もとても綺麗で仕事ができるスペースがあり、激務の中でも仕事と治療を両立する事が出来ました。
院内のシステムもプライバシーに配慮をし効率よく、ストレス無く通院できました。私は特に石山先生を指名していました。
患者に親身になって的確な意見とアドバイスをくださる素晴らしい先生です。ありがとうございました。
Google map口コミより引用
絶対石山先生に診ていただきたく、紹介状を持って伺いました。転院前はタイミング法、人工授精、体外受精を行っても妊娠せず2年がすぎました。石山先生には大変お世話になり、顕微授精2回目の移植で授かることができ、約10ヶ月で卒業となりました。物腰柔らかく、どんな時も親身に話を聞いてくださり、感謝しております。また、看護師さんや培養士さんも本当にありがとうございました。
Google map口コミより引用
クリニックの待ち時間が長いと記載されてる方もおり、確かに多少は待ちますが、それだけ親身に話を聞いて患者に向き合ってくださっているのだと思いますよ。絶対待ちたくない方は、朝イチ、午後イチの予約で取って40分前くらいに行けば良いと思います。
出産まで何があるか分かりませんが、皆さんが繋いでくださった命を無事誕生させるまで、私も精一杯がんばりたいと思います。
本当にお世話になりました。
人工受精4回、顕微授精2回目で妊娠しました。こちらには2年近くお世話になり、先生方、受付の人、看護師さん、みなさん本当に親切な方ばかりで安心して診察できました。
後半からは原田先生にずっと診ていただいていました。とても優しくて私のスケジュールに合わせてもらいながら診察が出来ました。
待ち時間は土日は待ちますが、だいたいいつも平日の同じ時間帯に予約してましたが、そこまで長く待った時はありませんでした。
まだ安定期ではないですが、地元の産婦人科に転院して、経過も良好です。
Google map口コミより引用
無事に卒業することが出来て本当に良かったです。ありがとうございました。
杉山産婦人科 新宿詳細情報
杉山産婦人科 新宿 | |
---|---|
営業時間 | 8:30~12:00(全日) 14:00~16:00(火・木・土) 15:00~19:00(月・水・金) |
休診日 | 無(予約制) |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目19−6 山手新宿ビル |
地図 |
ケイ・レディースクリニック新宿
- 年中無休
- 忙しい女性のための婦人科・美容皮膚科
こちらは「ポジティブなライフスタイルを応援するクリニック」をコンセプトに、ニキビ、お肌の悩み、月経不順や月経痛から婦人科健診まで女性に起こりがちなトラブルを全面的にサポートしてくれます。低用量ピルの便利な活用方法や、副作用についても詳しく教えてくれます。
ケイ・レディースクリニック新宿の「メール相談」
こちらのクリニックの特色として「メール相談」があります。「診察室だとうまく話せなかった」「家に帰ってから新たに疑問が浮かんだ」という方に好評で、患者さん自身がきちんと理解し、納得されることに対して非常に効果的のようです。メールには全て理事長先生が返信しているそうです。
ケイ・レディースクリニック新宿は予約不要
こちらのクリニックは予約不要です。しかも年中無休のため、都合の良い時に相談に行く事ができますね。
ケイ・レディースクリニック新宿の口コミ
いつも迅速にご対応いただきありがとうございます。遠方のためオンラインで処方いただけるのは本当に助かります。半年ほど休薬していた際、顎ニキビがひどくマスクが手放せませんでしたが半年ぶりにマスクが無くても抵抗がないほどまでに肌荒れが落ち着きました。引き続き利用させていだだきます。
Google map口コミより引用
肌荒れ改善を目的にピルを飲み始めました。飲み始めた途端、明らかに良くなってきました。
Google map口コミより引用
また、生理周期がコントロールされてるので、PMSを感じることはありますがだいぶ軽くなりました。
これからも使い続けます。
二人目の子どもの授乳をやめてからホルモンバランスが崩れ、病的に顎ニキビを繰り返し毎日1年近く悩みました。近所の皮膚科や婦人科にも通い色々な薬や処置を試したけど効果なし。調べあげて見つけたこちらのクリニック、お世話になって6年経ちました。初診のときの印象は、受付のお姉さん達がすごく綺麗でお上品。院内も綺麗でした。先生は私の肌を見て話を聞いて、すぐどのタイプのピルが合うか選んでくれて処方してくれました。それからはニキビができることは稀になり、仮にニキビができても以前よりずっと軽症です。仕事や家事に忙しく、また遠方に住んでいますがオンライン処方ですぐ郵送してもらえるので助かっています。
Google map口コミより引用
ケイ・レディースクリニック新宿詳細情報
ケイ・レディースクリニック新宿 | |
---|---|
営業時間 | 11:00~12:30 14:30~18:30(日 ~17:30) |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒163-0605 東京都新宿区西新宿1丁目25−1 新宿センタービル 5階 |
地図 |
ふるかわレディースクリニック
- 東京メトロ西新宿駅から徒歩1分の好立地
- 病状によっては時間外でも対応可
ふるかわレディースクリニックでは、患者さまに、もっとやさしい治療で分かりやすい説明を心がけており、診察にかかる費用などもお気軽に相談することが可能なクリニックです。
また、自然妊娠を目指してお手伝いをしているので、どうしても必要な場合を除き、性交渉経験のない方に対して内診をすることはありません。
ふるかわレディースクリニックはブライダルチェックが可能
こちらのクリニックでは、ブライダルチェックが可能です。血液検査、各種感染症検査、ホルモン検査等、希望に合わせた形での検査を行う事が可能のようです。
ふるかわレディースクリニックは産婦人科、産科、内科等を併設
こちらのクリニックは産婦人科、産科、内科を併設しています。不妊治療の他、しみが気になる方向けの美容皮膚科等も対応可能のようです。
ふるかわレディースクリニックの口コミ
先生はさっぱりしてますが、質問したらちゃんと答えてくれます。男のおじいちゃん先生ですが、サバサバしていて精神的な不安はありません。早口で聞き取りにくいときもあり、なおかつ独り言も言うので、聞き返したり前後の文脈から予想するなどこちらの対応力が求められますが、それさえクリアすればとてもいい病院です。予約制度がないので待てさえすれば当日中に診てもらえる。
Google map口コミより引用
先生含めて看護師さんもフレンドリーというか、少し馴れ馴れしい感じとありますが、病院はサービス業ではないので、やることやってくれたらなんでもいいです。
本当にいつもお世話になっています。これからも通います。
10ヵ月程前からお世話になってます。なんの検査なのか?費用は?聞けばちゃんと答えてくれます。定期検査の時期の目安や、やっておいた方が良い検査も先生の方から提案してくれますし、そのお陰で自覚の無かった不調にも気づけました。先生や看護師さんの態度はフレンドリーな感じなので、人によっては馴れ馴れしいと思われるのかもしれませんが私は好印象です。ただ内診は結構痛いです。流血するとか数日痛いとかじゃなく精々15分程度の内診時の話なので、さほど重視していませんが。待ち時間は確かに長いです。
Google map口コミより引用
とっても親切で優しいおじいちゃん先生でした!
Google map口コミより引用
さまざなな口コミが書かれていたので少し不安に思いながら来ましたが、私にとっては何も不満もなく、安心して診察を受けれました。
初診は予約できないとのことなので混んでいたらどうしようかと思いましたが、月曜日の16:30頃に伺いましたが待ち0で30分ほどで診察完了しました。触診も丁寧でした。検査もどこまでするか相談しながら決めれたので良かったです。「これは痛そうかわいそう〜😵💫」って何度も言ってくれて可愛かったです笑 また婦人科にかかることがあればこちらにします!
ふるかわレディースクリニック詳細情報
ふるかわレディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 14:00~16:00/18:00~20:00 |
休診日 | 土・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目5−8 |
地図 |
竹下レディスクリニック
- 不育症の専門クリニック
- セカンドオピニオン外来に対応
竹下レディスクリニックは、不育症や次回の妊娠に不安を抱える女性・カップルのための専門クリニックです。不育症の原因精査、検査結果の解釈、最新知見の紹介、専門学会の動向・情報の提供などを通じて、次回妊娠のために何をすべきかを患者さんとともに考え、最適な治療法、対応策を提案してもらえます。
竹下レディスクリニックのTLC
TLCはTakeshita Ladies Clinicの略語ですが、 Tender Loving Care(TLC)をかけています。文字通り「優しく愛に満ちたケア」で不育症診療の基本であり、当クリニックの診療モットーとなっています。TLCを行うと出産成功率が上がったという論文もあり、妊娠後のTLCにも力を注いでいるとの事です。妊娠初期で特に不安が強い時期に丁寧な健診(TLC)を行ない、もう大丈夫と自信が付いたら産科施設にバトンタッチする、といった考え方との事です。
竹下レディスクリニックはセカンドオピニオンに対応
こちらのクリニックでは、他院で不育症の検査を行ったが結果の詳しい説明を聞きたい場合、他院で治療方針が決まったがセカンドオピニオンを聴きたい場合等、他クリニックでの結果と併せて診断を受ける事にも対応してくれます。
竹下レディスクリニックの口コミ
以前何度か流産をし、日本医科大学竹下先生が不育症で名医と知り、日本医科大学に通院したのがきっかけで、こちらにも何度か通院しました。
(私が不育症、夫が不妊症で不妊治療のクリニックも別で通ったのですが、そちらの先生にも「不育症なら、竹下先生が日本で一番の先生だよ。竹下先生以上に詳しい人は、いないよ。」言わしめる程の名医です。)
他の口コミでもあるように竹下先生は、非常に優しく信頼できる先生ですし、スタッフの人もみんな優しく、不安な気持ちに寄り添ってくれる病院です。
竹下先生、スタッフの皆様のおかげで第一子を最近出産することができました。
私は不育症でも子宮奇形と血液にも複数問題があったのですが、一般の産婦人科では、不育症に全く気づかれませんでした。
竹下先生に出会わなければ恐らく、子供を授かることは、出来なかったのかなと思います。私もかなり妊活、不育で大変だったので、不育症で苦しんでいる方が1人でも多く、こちらの病院に出会い、出産できることを祈ってます。
Google map口コミより引用
2019年に二度流産を経験し、当時は日医大にかかりました。その際、当時日医大にいらっしゃった竹下先生より直接不育症の診断を受けることができ、薬を継続しながら日医大で翌年第一子を出産できました。
第二子について考えた際に、また竹下先生に相談したいと思いました。大学病院だと色々と予約が大変なことがありますが、竹下先生が開業されたことを知り、さっそく竹下レディスクリニックに伺いました。
先生をはじめ、受付の方も丁寧で、看護師の方々もとても優しく寄り添ってくださります。第二子の妊活も相談ができ、不育症の不安要素なく妊娠に向けて準備ができました。
おかげさまで、今年の4月に無事に第二子・女児を出産できました!病院は違いますが竹下先生のおかげで、この5年間で2人の子供に出会うことができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
不育症で悩んでいる方に、とてもおすすめの先生と病院です!
Google map口コミより引用
親身になってお話を聞いてくださるクリニックで、とても信頼しています。
自宅から通うには遠いですが、それでも他の病院に変えずに通いたいと思える場所です。
またお世話になるときは宜しくお願いします。====↓2024年11月更新====
Google map口コミより引用
二度の流産(うち一回は稽留流産)を経て、最終的に紹介された病院が竹下レディスクリニックでした。
夫婦で染色体検査をし異常はありませんでしたが、血液検査の結果から甲状腺の値が異常に高いことをご指摘いただき精密検査を受けたところ『橋本病』ということが判明しました。
このことが直接的に流産に影響していたかどうかは定かではないですが、先生の丁寧なカウンセリングのおかげで自分の身体の状態を知ることができ、前向きに妊活に進むことが出来ました。
そして、先月10月に無事出産することが出来ました。一年前にクリニックを初めて伺った時には想像出来ませんでしたが、可愛い我が子を腕の中で抱くことができとても感謝してます。
とても有名な先生なので予約は多少取りづらいですが、不育症で悩んでいる方にはとてもおすすめします。
竹下レディスクリニック詳細情報
竹下レディスクリニック | |
---|---|
営業時間 | 9:00~12:00/15:00~18:00(月・金) 14:00~18:00(火) 14:00~17:00(土) |
休診日 | 木・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0017 東京都新宿区左門町13−7 磯部ビル 2階 |
地図 |
日原医院
- 明治開院の信頼ある婦人科
- 女性特有の悩みに寄り添う産婦人科クリニック
日原医院は、不妊症検査や不妊相談、不妊治療、性病検査・緊急避妊・ピルの使用について、また子宮筋腫や卵巣嚢腫、子宮ガン検診といった婦人科疾患についてなど、不妊症治療の実績がある先生に気軽に相談可能な医院との事です。
日原医院の不妊症診療
不妊の原因は様々あり、ただ1回の診察・検査で結論を出すことはできない為、根気よく通院していただくことが大切になります。不妊治療には段階があり、こちらでは主にタイミング指導や人工授精を行っているようです。治療や検査によっては、保険適応の範囲内で行えるものもあるそうです。
日原医院の漢方内科
漢方の処方に必要な専門知識と経験で、身体にやさしい漢方薬を中心とした投薬を行っています。生理不順・生理痛・月経前症状・更年期症状・便秘症・冷え症・眠気・消化不良・風邪症状など様々な症状の治療に用いられます。
ピルなどの西洋薬での治療で十分な効果を感じていない方にも、漢方での治療が合う場合があるそうですので、気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
日原医院の口コミ
不安なことがあって、婦人科を受診しました。あのような雑多な大都会に、昔ながらの佇まいの婦人科系医院が存在することにまず驚きました。受付の方も先生(私は女医さんでした)も優しくて、安心・信頼して通える医院だと感じましたので今後検診などはこちらに通うことに決めました。新宿には婦人科系病院がとてもたくさんありますが、良い病院が見つかって良かったです。さすが長い歴史がおありの医院さんだと思いました。
Google map口コミより引用
こちらで第一子授かり無事に出産(別病院)までいたしました。本当に感謝してもしきれません。3年ほど妊活してもなかなか授からず心が折れていたのですが優しく声をかけていただきました。また第二子やその後もずっとお世話になりたいです。
Google map口コミより引用
無事妊娠に至りました。
Google map口コミより引用
確かに女医さんは冷たい印象ですが、検査時怖かったとき、院長先生の隣で手を握ってくれた優しい方です。 最近の口コミは、なんだか微妙とありますが、わたしはとても感謝しています。あんな朝早くから人工授精の時間組んでくれる院長先生、なかなかいないかと思います。
本当にありがとうございました。
日原医院詳細情報
日原医院 | |
---|---|
営業時間 | 10:00~12:30(月~土) 15:00~18:30(月~金) |
休診日 | 第2土曜日・日 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−5 日原ビル 1F |
地図 |
うつみやす子レディースクリニック
- 院長もスタッフも全て女性
- Web予約可能
うつみやす子レディースクリニックは、働きながら妊娠を目指す女性を応援するクリニックです。
心の通った医療を行い貴女の妊活をサポートしてくれます。
うつみやす子レディースクリニックは働きながら妊活されている女性を応援
当院は働きながら妊活されている女性を応援する事を大きな信念として立ち上げたそうです。朝8時の来院予約の方でも、事前にカルテをチェックしておく事により、Aさんは先に採血、Bさんは先にエコー、Cさんは先にドクターと相談からと、仕事に支障が出ないように来院からお会計まで平均約10分~15分での通院が可能との事です。
また、ステップアップや問題がある場合には別枠で(日曜の夜間等)ゆっくりとご相談する事ももちろん可能との事です。
うつみやす子レディースクリニックの不妊治療
個別に体外受精相談枠の予約が可能(料金は再診料のみ)。これまでの検査や治療を踏まえて、卵巣刺激方法や受精方法等、一人一人にあったプランニングをしてくれます。
うつみやす子レディースクリニックの口コミ
こちらのクリニックで体外受精1回目で授かることが出来ました。
Google map口コミより引用
フルタイムで仕事をしているため、他のクリニックを通うのが難しかったですが、こちらは平日朝晩やっており、また日曜も診てもらえたので、あまり休みを取らずに通うことが出来ました。
先生お一人ですが、毎回きちんと診ていただき、無駄がない的確な治療で進めていただいたおかげで、不妊治療を始めてから一年以内で授かることが出来ました。
受付の方の態度のコメントを見ましたが、個人的には特に気になりませんでした。
待ち時間も本当に短くて、予定も組みやすかったですし、先生、看護師さん、受付の方の連携がきちんとなされてるんだなと感じました。
こちらのクリニックを選んで良かったです。
こちらで約2年半、不妊治療をうけ、顕微授精2回目で双子を授かることができました。
Google map口コミより引用
待ち時間がすくないことと、不妊専門病院なので、みんな同士ということで余計なストレスなどもなく、仕事と両立して通うことが容易でした。
午前中に病院、午後から出社なども全然できました。
しっかりと段階をふんでスピーディー、かつ、無駄なくこちらの治療方針の意思を尊重してくれる先生で、信頼できました。
通院時は妻42歳夫45歳。初めての不妊治療、通院を始めて七ヶ月。タイミング、人工を数回。その後、顕微鏡とステップアップしました。一度目の顕微で授かりました。凍結はやりませんでした。採卵数は二つ。顕微鏡当日は新宿のホテルに泊まり余裕を持ったのですが、新宿駅近くなのでできたスケジューリングでした。採卵まであまり強い薬は使わず、患者の体質、年齢などなど多方面から見て判断してくれると思いました。診察は始めはカウンセリングなど、少し長く、高齢の確率の低さなどネガティブな事もしっかり説明されました。その後は短時間の診察と治療。あらかじめ質問を考えておくと良いです。先生は温厚です。とにかく、月一のタイミングを的確に予測する先生。採卵などなど痛くしない先生で、そこは安心。共働きで時間がない方にお薦めです。医院の予約システム、やり方に乗ってしまえば楽でした。テキパキとシンプルにこなしていくタイプの先生で無駄がない。診療台は上位クラスのもので、良い椅子です。先生の投薬内容、タイミングの測り方、そして顕微鏡での技術者の腕があるので、初回で授かれたのかなとも思いました。
Google map口コミより引用
うつみやす子レディースクリニック詳細情報
うつみやす子レディースクリニック | |
---|---|
営業時間 | 8:00~12:00/18:00~20:00(火・木) 水・土の8:00~12:00 日の18:00~20:00は指定患者のみ |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目11−15 |
地図 |
新宿ウイメンズクリニック
- 新宿駅より徒歩5分の好立地
- 女性の健康に寄り添う
新宿ウイメンズクリニックでは、丁寧なご納得いく説明し、一緒に解決を目指して併走してくれるクリニックです。
クリニックを出られるとき、少しでも不安が取り除かれ、安心していただける事を心掛けて治療を行なっているそうです。
新宿ウイメンズクリニックは産科・婦人科対応可
こちらのクリニックでは、産科・婦人科としてブライダルチェック、不妊症、避妊クリニック、更年期クリニック、婦人成人病ドッグ、婦人科がん検診等、幅広く対応しているようです。
新宿ウイメンズクリニックは他病院とのセミオープンシステムを行っています
妊娠検査・検診において、こちらのクリニックでは分娩を行っておりません。妊娠中期まで経過を見た上で、希望の病院(日赤病院・慶應義塾大学病院等)を紹介してもらえます。
新宿ウイメンズクリニックの口コミ
転院してこちらに通い始めたばかりですが、既に転院して本当に良かったと感じてます。
先生の問診がとても丁寧です。
また、内診でここまでしっかり診てくれる先生は初めてでした。内診だけでこんなに色んな事が知れると思っていなかったので驚きました。
内診の後、看護師さんから気分が悪くなっていないか聞かれたのも初めてです。
クリニックによってこんなに違うものかと驚く事ばかりです。診察が終わって採血の時、看護師さんも同じように問診をしてくださったり、先生に聞けなかったことはありますか?等と聞いてくださったり優しさを感じました。
少し距離はありますが思い切って転院して本当に良かったです。
Google map口コミより引用
これから先どのような結果になるかまだ分かりませんが、このクリニックならとても信頼できますし治療も頑張れそうです。
少しでも転院や通院を考えている方がいらっしゃったら、心からお勧めします。
他の医院で2年間通院、顕微授精3回しましたが授からず最後の砦と思いこちらに通院。顕微授精1回で無事に授かり、出産いたしました。他の医院に比べかなり待ち時間が長いのですがWi-Fiがあるのでサブスクの動画を見ているとあっという間でした!二子玉川に分院があるのもありがたかったです。
Google map口コミより引用
他の医院はお薬をいただく際に薬局まで行きさらに待ち時間がありましたが、こちらはその場で処方していただけるともありがたかったです。
先生はサラッとシンプルな方でしたが回転率を考えるととてもよかったと思います。
まだ凍結している卵があり、2人目は悩んでいますがもしまた通院する機会があればお世話になりたいと思います!
先月こちらの病院を卒業しました。
Google map口コミより引用
2年半不妊治療をし顕微受精にて授かりました。
受付の方、看護師さん、担当医師、培養士さん皆さんのおかげで精神的に辛い時期も乗り越えることができました。
先の見えない不安もありましたが、いつも優しい看護師さんに助けられました。
通い始めた2年半前は、待ち時間が長く不安になりましたが、最近はスムーズに診てもらえました。
ありがとうございました。
また第二子でお世話になりたいです。
新宿ウイメンズクリニック詳細情報
新宿ウイメンズクリニック | |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:00 14:00~18:00(火・金 ~19:00) |
休診日 | 木・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目11−19 Grace 新宿 8F J |
地図 |
御苑アンジェリカクリニック
- 女性スタッフのみのクリニック
- AI受付・質問・予約可能
御苑アンジェリカクリニックは新宿御苑大木戸門より徒歩3分の閑静なロケーションに位置しています。
女性医師による内科・産婦人科の一般診療に加え、漢方や鍼灸を用いた細やかなサポートを得意としているクリニックで、スタッフは全員女性となっています。
御苑アンジェリカクリニックの予約AI受付
こちらでは予約AI受付を行っており、予約に関するご質問などを24時間AIにて受付てくれるのでいつでも気軽に予約や質問をする事ができるようです。AIで解決しない場合はお電話での問い合わせも可能です。
御苑アンジェリカクリニックのブライダルチェック
こちらではブライダルチェック(結婚前の健康診断)を受ける事ができます。二人の生活を安心してスタートさせるために、元気な赤ちゃんを授かるために、不妊の原因となる病気や性感染症の有無を調べます。男性も女性も受診可能との事です。
御苑アンジェリカクリニックの口コミ
とても良いクリニックでした。当時の勤務先から近かったので、終業後に診ていただけたのがありがたかったです。
先生からはっきりと、年齢的に次のステップに進むべきである、と仰って頂けたので決心がつきました。その前に通っていた産婦人科はダラダラと測定もなく、1年を無駄にしたと後悔したためです。しっかりと説明もあり、信頼してお世話になれたのが良かったです。
Google map口コミより引用
※治療歴を書く必要があったため、思い出してレビューしました。
夫婦でブライダルチェックを受けました。
Google map口コミより引用
丁寧でわかりやすく説明いただき、不安も取り除いてくださりました。
今までのどの婦人科よりも良い先生だと感じたので、自宅から少し時間はかかりますが今後はこちらに通いたいと思います。
低評価があるのが驚きです。
初めての診察で伺いました。婦人科はここ10年くらい色々なところに行ったことがありますが、今まで行った婦人科の中で1番いいと思ったかもしれません。
問診票記入後、予約時間より15分ほど待たせれはしましたが、とにかく先生の知識と説明が大変信頼のできるものでした。
こちらが不安に思って診察に来ているのを汲み取ってくださり、心配が軽減されるような説明の仕方、現状起こっている症状に対してだけでなく、これからできる予防についても説明してくれました。
婦人科系の相談は患者側が人に話しにくい内容もありますが、先生は話しにくくなるような空気は作らず、声のトーンも明るめでハキハキと、でも穏やかに話してくれ、安心して受診できました。
なるべくお金がかからないよう、保険適用の診察を可能な限り勧めてくれたのも好感度大でした。いつも行っている婦人科が本日お休みだったためこちらに来ましたが、こちらの婦人科に変えようと思います。
大変丁寧な診察とご対応、ありがとうございました。
Google map口コミより引用
御苑アンジェリカクリニック詳細情報
御苑アンジェリカクリニック | |
---|---|
営業時間 | 11:00~13:00/15:00~18:00(火水金) 11:00~16:00(月) 10:00~15:00(土) |
休診日 | 木・日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒160-0014 東京都新宿区内藤町 1−5KI御苑内藤町ビル1階 |
地図 |
あゆみレディースクリニック高田馬場
- 女性医師による診療
- ライフステージ毎の悩みに対応
女性は、生理痛やPMSなど月経関連症状、妊娠/出産、子宮筋腫や卵巣腫瘍などの婦人科特有の疾患、更年期障害、骨盤底筋群の低下による諸症状やGSM(閉経関連尿生殖器症候群)など、その時々で様々な悩みを抱えています。
そして、このような女性特有の悩みがQOLを著しく低下させてしまいますよね。
そんな悩みを少しでも改善し、より良い毎日を過ごしていただくお手伝いがしたいと考え治療を行なってくれるクリニックです。
あゆみレディースクリニック高田馬場は助産師が常駐
こちらのクリニックには助産師が常駐しているようです。お産に関する悩みの相談の他、出産前のプライベートパパママクラス、出産後の乳腺炎や卒乳指導を受ける事もできそうです。
あゆみレディースクリニック高田馬場ではオンライン診療が可能
こちらのクリニックではオンライン診療が可能なようです(初診時は不可)。スマートフォンで、予約・ビデオ通話での診察・決済・薬または処方箋の受け取りの全てを自宅で行う事ができます。
あゆみレディースクリニック高田馬場の口コミ
2年近くずっと通っていますが、受付の方の感じもよく、先生もとても親切です。前に通っていた産婦人科と比べて全然待たないし(平日の昼しか行きませんが)、効率のいい診察の仕方や受付の仕方かなと思います。ですが、質問があればしっかりと聞いてくれるし適切な案を提案してくれるため、安心して通えてます。今まで2つほど他の産婦人科にかかりましたが、嫌な思いをしたこともありました。個人的にお医者さんは自分が信頼できる人にしかお願いしたくないので、病院探しには苦労しました。ここは家からは少し遠いですがそれでも通いたいと思えるいい病院だと思います。
Google map口コミより引用
妻の診察で付き添いました。
Google map口コミより引用
レディースクリニックなので男性は入れないかと思ったけど、診察に立ち会えました。
エコーも一緒に見れて相談もできてよかったです!口コミに受付の方の対応が書かれてあったので身構えて行きましたが、とても親切な受付対応でした。母子手帳のもらい方とか風疹抗体検査した方がいいとか、必要な情報を色々説明してもらえて、初めてだったのでとてもありがたかったです。先生も看護師さん達も優しかったので、今後も安心です。
PMSで受診しました。先生ははきはきとされていて大変感じが良く、説明も丁寧でとてもわかりやすかったです。受付の方も感じの良い対応をして下さりました。緊張しながら受診したので、対応が丁寧で優しく嬉しかったです。
Google map口コミより引用
あゆみレディースクリニック高田馬場詳細情報
あゆみレディースクリニック高田馬場 | |
---|---|
営業時間 | 9:30~13:00/14:00~18:00(月~金) 18:00~20:00(金) 9:30~14:00(土) |
休診日 | 日・祝 |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2丁目17−6 ゆう文ビル 8F |
地図 |
桜の芽クリニック
- 高田馬場駅徒歩1分の好立地
- ネット予約可能
桜の芽クリニックでは、漢方治療から最先端の高度生殖補助医療まで幅広い治療を行っており、それぞれの患者様に最適な治療法を提供することが可能との事です。
桜の芽クリニックは仕事をしながらでも通院しやすい
こちらのクリニックでは、働きながら治療に通われる方の利便を考え、火・木曜日に夜間診療が行われています。また、近隣にお勤めの方が受診しやすいよう、昼休みの時間帯にも診療が行われています。
体外受精などの高度生殖補助医療においては通院回数が増える為、少しでも働きながら通院される方の負担を減らせるよう、胚移植の受付時間を18:00までとする曜日が設定されています。また、朝8:00から採血や注射が可能との事。
桜の芽クリニックの取り違い防止への取り組み
こちらのクリニックでは、大切な卵や精子をお預かりし操作するにあたり、ハイレベルな技術を持った胚培養士が対応してくれます。人によるダブルチェックに加え、バーコードによる取り違い防止システムを導入し、間違いのないよう細心の注意が払られているそうです。
桜の芽クリニックの口コミ
約半年通わせていただきました。 先生はサバサバしてる印象ですが誠実だし、質問した際も真摯にきちんと答えてくれ治療も安心して受けることができました。そして先生のお話しを聞く際、夫も同席できるのがとても良かったです。 看護師さんも優しい方が多く、院内も清潔感があり私は安心して通えました! 高齢の為、他院でなかなか結果が出なかったのですが、こちらのクリニックに転院して約半年、4月に妊娠でき、クリニック卒業しました。現在妊娠継続中で安定期に入りました。 夫は外国人ですが先生の誠実な人柄がとても好きだったので、今でも先生のおかげだと話をしてます! 先生、看護師さん、培養師さん、受付の方、皆さん良い方でとても通いやすかったです! 感謝の気持ちでいっぱいです!
Google map口コミより引用
体外受精へのステップアップを機に、こちらのクリニックに転院してきました。同じ院長先生が一貫して見てくれてとても安心できました。また、看護師さんも皆さん親切でした。
採卵も思ったより我慢できる程度の痛み(院長先生が上手なんだと思います)で、痛みに弱い自分でも頑張ることができました。
おかげさまで1回目の移植で授かることができて、もうすぐ出産予定です。転院して本当に良かったです。
【追記】
Google map口コミより引用
先日無事に産まれました!ありがとうございました!
41歳で妊娠、無事卒業できました!
私もクリニック探すときに口コミ参考にしたので、どなたかの参考になれば…【選んだ理由】
Google map口コミより引用
駅からのアクセスがいいこと、口コミが良さそうだったから。
【治療歴】
人工授精3回→採卵1回、体外受精(顕微授精)1回で妊娠
【感想】
他のクリニックには行っていないので、比較は出来ないですが、先生はいつもわかりやすく説明してくれ、安心して任せられました。また、培養士さんも看護師さんも優しい人ばかりでした。
一般的なネットからの情報で採卵の痛みにビビってましたが、実際は全く痛くなかったですし、年齢の割に胚盤胞凍結もしっかりできたので、本当にここを選んで良かったなと思いました。
また、仕事をしながら通っていたので、朝早くやお昼時、夜まで開いてるのはありがたかったです。人気のクリニックなので、土曜日は時間によっては待ち時間長くなることもたまにありましたが、平日は結構早めに呼ばれるので、待ちたくなければ平日に行くのがいいと思います。
不妊で悩んでるならお勧めのクリニックだと思います。
桜の芽クリニック詳細情報
桜の芽クリニック | |
---|---|
営業時間 | 8:00~15:00(月水) 8:00~13:00/17:00~19:00(火木) 8:00~13:30(金土) ※日祝は当院から指定した方の処置のみ |
休診日 | – |
料金 | お問い合わせ下さい |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目3−3 NIAビル 4階 |
地図 |
新宿エリアで不妊治療をするなら、鍼灸治療もおすすめ
「不妊治療を行なっているけど、なかなか成果が上がらない。」
「特に検査では問題ないのに、なかなか妊娠出来ない。」
「卵の質が悪い…。」
「クリニックでの不妊治療と合わせて、妊娠できる身体作りを始めたい」
そんな方におすすめしたいのが、ファンクショナルマッサージ治療室です。
当院に足を運んで下さる方の中には30代後半や40代の方でも、
鍼灸の力で、ゴールを迎えている方がたくさんおられます。
その理由は、鍼灸の得意とすることは血流改善であり、また妊娠する上で重要なのも血流改善だからです。
子宮や卵巣にホルモンや栄養を運ぶのは血液です。
その血液の流れが滞ってしまうと、子宮や卵巣にしっかりホルモンや栄養を運ぶことができず、卵の質の低下、子宮内の温度低下がおきます。
血流が良くなることで、お腹は柔らかくふかふかになり、妊娠しやすい状態へと変わっていきます。
また、当院では不妊鍼灸のコースの体験施術も行っています。
一度鍼灸を体験して頂き、じっくり考えた上で当院の施術を受けて頂きたいと思っていますので、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。
不妊治療に関する疑問は、妊活お悩み相談会で解決!
ファンクショナルマッサージ治療室は15年以上の実績を持つ不妊専門の鍼灸院です。
これまでに当院が培ってきた知識や経験を多くの方に知ってもらい、さらにはその情報を妊活に役立ててもらうためにオンライン形式での相談会を実施しています。
参加費は無料です。また、画像や音声のオンオフは自由に切り替えられます。そのため、自身の顔や声が誰かに知られる心配はありません。(質問する際はライブチャット機能が使えます)
予約方法はLINE友だち登録から予約フォームに進み、必要な情報を入力するだけです。興味がある方はぜひ予約してみてください。
ファンクショナルマッサージ治療室の基本情報・実績
ファンクショナルマッサージ治療室では、不妊の改善を目的とした鍼灸・骨盤矯正・食生活へのアドバイスなどをおこなっています。
当院に通われている方のご懐妊率は全年齢を通して約90%です。40代以上の方に限っても85%と高い数字を残しています。
「鍼灸や骨盤矯正で妊娠率が変わるのか?」といった疑問を持つ方もいますが、これまでの研究によりハリ治療で妊娠率が上がる可能性はあるということが分かっています。
今、妊活をしている方はもちろんのこと、これから妊活を始めようと考えている方の中には様々な疑問をお持ちの方がいらっしゃると思います。
ぜひ当院が実施する妊活お悩み相談会に参加してみてくださいね。